道の駅「越前おおの 荒島の郷」
福井県内唯一の百名山「荒島岳」。その麓にある道の駅「越前おおの 荒島の郷」。
県内最大級の道の駅の魅力を紹介します。
国道158号(大野市上半原~岐阜県境)について
大野市街地から道の駅「九頭竜」や箱ヶ瀬橋(夢のかけはし)、オートキャンパーズくずりゅう、九頭竜レイクサイドモビレージなどの九頭竜湖周辺施設までは通常どおり、中部縦貫自動車道や国道158号を利用し通行が可能です。
ただし、引き続き岐阜県側へは通り抜けできませんので、岐阜県側に向かう際、または岐阜県側から大野市へ向かう際は広域迂回をお願いいたします。
一般国道 158号(大野市上半原~岐阜県境)のお知らせ(外部サイト)
規制情報については、 みち情報ネットふくい(外部サイト) をご覧ください。
皆さんの大野へのお越しをお待ちしております。
施設情報
所在地:福井県大野市蕨生137-21-1
電話番号:0779-64-4500
営業時間:午前9時~午後6時(定休日:12月31日、1月1日)
※1、2月の平日は午後5時営業終了
※道路情報提供コーナー、トイレは24時間利用可能道の駅「越前おおの 荒島の郷」の公式パンフレット(PDF:2,060KB)
公式サイトのご案内
自然豊かな越前大野の憩いの郷 道の駅「越前おおの 荒島の郷」(外部サイト)
クリックすると道の駅「越前おおの 荒島の郷」公式サイトにアクセスできます。
【混雑状況が確認できます】ライブカメラの映像で混雑状況を確認いただけます(外部サイト)
【配信時間:8時~24時】
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ