119番のかけ方
119番通報の中には、慌ててしまい場所等の情報を伝えずに電話を切る人がいます。場所等が分からなければ消防車や救急車が現場へ行けなかったり、到着が遅れる場合があり、被害が大きくなることがあります。
119番へかける時は、慌てず落ち着いて通報しましょう。
はい119番消防署です。火災ですか、救急ですか? | |
---|---|
↓ | ↓ |
火災の場合 | 救急の場合 |
家(車・枯れ草等)が燃えています。 | 急病(けが・交通事故等)です。 |
↓ ↓ | |
場所はどこですか(目標物は何ですか)? | |
△△町□□番地○○号(△△小学校の西側・○○交差点)です。 | |
↓ | |
電話番号は何番ですか? | |
○○-○○○○です。 | |
↓ | |
分かりました。消防車(救急車)が向かいます。 | |
↓ | |
これら以外にも、詳しい状況を知るために以下のようなことをお聞きします。 | |
火災の場合 | 救急の場合 |
↓ | ↓ |
・負傷者がいれば、その人数やケガの程度 | ・病人、ケガ人の年齢・性別・病気(ケガ)の状況 |
・逃げ遅れた人がいるかどうか | ・病人、ケガ人の人数 |
・事故の場合、救助が必要かどうか | |
・応急手当が必要な場合はお伝えします |
携帯119番のかけ方
- 最初に現在地を必ず告げて下さい。
- 車を運転中の場合は、安全な場所へ停車してから通報してください。
- 携帯電話からの通報は、できるだけ立ち止まって行って下さい。
- 通報が終わっても、その後の状況や詳しい場所などを確かめるために消防署から電話をかけることがありますので、携帯電話を所持していてください。
※ 万一、災害発生場所の住所等が分からない時は、公共施設やお店などの一般電話から119番通報して下さい。
お願い
- 119番は緊急通報専用の番号です。火災等の災害発生場所等の問い合わせには、利用しないで下さい。
- 火災等の問い合わせは、テレフォンサービス 65-8899をご利用下さい。また、その他の問い合わせは、代表番号 66-0119へお願いします。
- 感染症が疑われる場合、上記のこと以外に発熱の有無や海外への渡航歴等をお尋ねする場合がありますのでご了承ください。