大野市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
計画の概要
大野市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)は、地球温暖化対策の推進に関する法律(地球温暖化対策推進法)第21条第1項に基づき、国の地球温暖化対策計画に即して、大野市が実施している事務及び事業に関し、省エネルギーや省資源、廃棄物の減量化などの取り組みを推進し、一事業所として温室効果ガスの排出量を削減することを目的として策定するものです。

大野市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(R6.3策定)に基づく取組成果(二酸化炭素総排出量)
地球温暖化対策推進法第21条第15項に基づき、市事務事業に伴う温室効果ガス(二酸化炭素:CO2)総排出量を報告します。
| 年度 | 二酸化炭素総排出量(t-CO2) | 基準年からの比較増減(%) |
|---|---|---|
| 令和12(2030)年度(目標年度) | 5,900 | ▲50.0 |
| 令和6(2024)年度 ※最新数値 | 8,935 | ▲24.3 |
| ※参考(計画策定前) | ||
| 令和5(2023)年度 | 8,924 | ▲24.4 |
| 令和4(2022)年度 | 9,201 | ▲22.0 |
| 令和3(2021)年度 | 9,482 | ▲19.6 |
| 令和2(2020)年度 | 8,782 | ▲25.6 |
| 令和元(2019)年度 | 10,175 | ▲13.8 |
| 平成28(2016)年度(基準年度) | 11,800 | − |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

























