このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年10月23日

ページ番号:

104-288-159

サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度「ふるさと大野物産とうまいもん」ツアー開催

10月18日(土曜日)に「ふるさと大野物産とうまいもん」ツアーを開催し、「越前おおの産業と食彩フェア2025」に
おじゃましました。
当日は秋の気配が感じられる天気の中、17名の参加がありました。
バスは昼食会場の「古民家レストラン茶屋おがまち」に到着し、石田市長、髙田市議会議長、稲山会頭から歓迎のご挨拶をいただきました。
伊藤会長のお礼の挨拶に続き、長年に渡り関西大野会の活動に協力いただいている田中嘉隆さんの乾杯の発声により昼食会が始まり、里芋の煮っころがし、厚揚げの煮物、荒島ポークのしゃぶしゃぶ等の郷土料理に皆さん舌鼓を打たれ、美味しくいただきました。
昼食の後は4班に分かれて、大野の間伐材を使った木製ボールペン作りの体験や産業と食彩フェアの見学などを楽しみました。木製ボールペンの紙箱には関西大野会のシールが貼られており、いい記念になりました。
「道の駅越前おおの荒島の郷」で大野の地場産品などの買い物をして、帰りのバスの車内では恒例の大野のお土産品が当たるビンゴゲームで大いに盛り上がり、無事に新大阪駅に到着しました。


「古民家レストラン茶屋おがまち」の中庭で集合写真

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

関西大野会

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案