第六次大野市総合計画後期基本計画
大野市総合計画審議会(後期基本計画)
大野市総合計画審議会とは
大野市の最上位計画である第六次大野市総合計画(令和3~12年度)について、令和6年度と7年度の2年間をかけて第六次大野市総合計画の後期基本計画(令和8~12年度)を策定します。
策定に当たり、計画の調査、審議を行う「大野市総合計画審議会」を設置します。
審議会の委員は、市内の各種団体等から選出された方や、公募により申し込まれた方で構成します。
審議会の開催状況
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事概要・会議資料 |
---|---|---|---|
令和6年6月26日(水曜日)午後2時から | 結とぴあ201・202 |
|
第六次大野市総合計画後期基本計画策定幹事会
第六次大野市総合計画後期基本計画策定幹事会とは
大野市の最上位計画である第六次大野市総合計画(令和3~12年度)について、令和6年度と7年度の2年間をかけて第六次大野市総合計画の後期基本計画(令和8~12年度)を策定します。
策定に当たり、計画の調査、審議を行う「大野市総合計画審議会」の審議を円滑に進めるため、具体的な調査、研究を行う「第六次大野市総合計画後期基本計画策定幹事会」を設置します。
幹事会の委員は、市内の各種団体等から選出された方や、大野市総合計画審議会の公募委員、市職員などで構成します。
幹事会の開催状況
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事概要・会議資料 |
---|---|---|---|
令和6年7月4日(木曜日)午後7時から | 結とぴあ305・306 | 令和6年度第1回の大野市総合計画・総合戦略推進会議と合同で開催
【第二部】幹事会
| 議事概要(PDF:250KB) |
第六次大野市総合計画後期基本計画策定幹事会 専門部会
専門部会とは
後期基本計画の策定に向けた詳細な調査、研究を行うため幹事会に「専門部会」を設置します。
専門部会は、「こども・健幸福祉部会」「地域経済・くらし環境部会」「地域づくり・行政経営部会」の3つを設け、幹事会の委員が分かれて参加します。
第1回こども・健幸福祉部会、地域経済・くらし環境部会のようす
第1回地域づくり・行政経営部会のようす
こども・健幸福祉部会の開催状況
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事概要・会議資料 |
---|---|---|---|
令和6年8月22日(木曜日)午後7時から | 大会議室 |
| 次第・議事概要・委員名簿(PDF:2,117KB) |
地域経済・くらし環境部会の開催状況
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事概要・会議資料 |
---|---|---|---|
令和6年8月22日(木曜日)午後7時から | 大会議室 |
| 次第・議事概要・委員名簿(PDF:2,127KB) |
地域づくり・行政経営部会の開催状況
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事概要・会議資料 |
---|---|---|---|
令和6年8月20日(火曜日)午後7時から | 大会議室 |
| 次第・議事概要・委員名簿(PDF:2,086KB) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ