このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年3月1日

ページ番号:

359-382-026

サイトメニューここまで

本文ここから

3月 ひのし


ひのし

説明

 (ぬの)(しわ)をのばすための道具(どうぐ)です。金属製(きんぞくせい)(うつわ)炭火(すみび)()れて(ねっ)し、(あたた)まった(うつわ)(そこ)(ぬの)()()てて(しわ)をのばします。江戸(えど)時代(じだい)には使(つか)われていました。
 同様(どうよう)役割(やくわり)をもつ道具(どうぐ)として、明治(めいじ)時代(じだい)炭火(すみび)アイロンが、大正(たいしょう)時代(じだい)電気(でんき)アイロンが登場(とうじょう)します。昭和(しょうわ)になって電気(でんき)アイロンが普及(ふきゅう)すると、ひのしはほとんど使(つか)われなくなりました。


炭火アイロン

ポイント

「ひのしずり」

 炭火(すみび)()れる(うつわ)部分(ぶぶん)(ふた)()いため、()()()んで(ふく)がこげてしまうこともありました。また、温度(おんど)調整(ちょうせい)がうまくいかず、布地(ぬのじ)(いた)めてしまうこともありました。
 このように、ひのしで(ぬの)(いた)めることを「ひのしずり」と()いますが、この言葉(ことば)江戸(えど)時代(じだい)()かれた『浮世(うきよ)風呂(ぶろ)』という(ほん)にも()てきます。銭湯(せんとう)会話(かいわ)(たの)しんでいる女性(じょせい)一人(ひとり)が、ひのしずりしてしまったことに(たい)してお(しゅうとめ)さんが()(かえ)小言(こごと)()ってくるのだと(こま)ったように(はな)しています。

このページのお問い合わせ先

生涯学習・文化財保護課

〒912-0087 大野市城町9番1号

電話番号:0779-65-5590

ファクス:0779-66-2885

メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案