このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年8月2日

ページ番号:

346-384-029

サイトメニューここまで

本文ここから

8月 糸車(いとぐるま)


糸車

説明

キーカラカラ キークルクル…「たぬきの糸車(いとぐるま)」でおなじみの道具(どうぐ)です。
綿(わた)(あさ)などから(いと)(つく)るために使(つか)います。左手(ひだりて)()った綿(わた)などを、(だい)(さき)のツムに(くく)りつけ、右手(みぎて)()についた()()(まわ)すことで、繊維(せんい)()()したり、()りをかけたりすることができます。

ポイント


五箇地区小池で昭和30(1955)年に撮影。

写真(しゃしん)五箇(ごか)地区(ちく)小池(こいけ)昭和(しょうわ)30(ねん)撮影(さつえい)されたものです。
糸車(いとぐるま)(ほか)整経(せいけい)(ぬの)()るために、(たていと)糸の本数(ほんすう)(なが)さなどを(ととの)えること。)の道具(どうぐ)(うつ)っています。
戦前(せんぜん)までは(いえ)では和服(わふく)()ることが(おお)く、綿(わた)(あさ)(そだ)てている農家(のうか)では、自ら(みずか)(いと)(つむ)ぎ、(ぬの)()り、着物(きもの)(つく)っていました。「きる」の部屋(へや)展示(てんじ)している「サックリ」は、(あさ)木綿(もめん)(つく)られた自家製(じかせい)着物(きもの)です。

このページのお問い合わせ先

生涯学習・文化財保護課

〒912-0087 大野市城町9番1号

電話番号:0779-65-5590

ファクス:0779-66-2885

メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案