このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年9月12日

ページ番号:

241-501-577

サイトメニューここまで

本文ここから

休日急患診療所

診療のお知らせ

大野市休日急患診療所は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。次のとおり診療を行いますので、急病になられた場合にはご利用ください。
なお、受診の際にはマイナ保険証もしくは資格確認書、各種医療受給資格者証、診療費のほか、服用中の薬がある場合は、お薬手帳と現在服用している薬の説明書をご持参ください。

※令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりましたが、「医療機関の受診時」については、マスクの着用が推奨されています。周囲の方に感染を広げないために、ご自身を感染から守るために、施設内ではマスクの着用をお願いします。
(持病や体調等により、マスクの着用が難しい方にまで、その着用を求めるものではありません。)

診療日・診療科目・診療時間

  診療科目 診療時間
土曜日 内科・外科 午後1時~5時、午後6時~9時
日曜日・祝日 内科・外科・小児科 午前9時~正午、午後1時~9時

※午後8時30分までに受付をすませてください。

各種診断書・証明書等

当診療所で交付する文書(診断書等)は、「大野市休日急患診療所設置及び管理に関する条例」に基づき、料金が変更となりましたので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

診断書等料金一覧
区分 料金

一般診断書または証明書 
(1通につき)

2,100円

死亡診断書 
(1通につき)

4,200円

生命保険用診断書
(1通につき)

6,500円

死体検案書 
(1通につき)

13,950円

施設基準等の届出について

【明細書発⾏体制等加算について】
当診療所では、療担規則に則り領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない患者様についても、明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にその旨をお申し出ください。

【 医療情報取得加算について】
当診療所は、オンライン資格確認を行う体制を有する医療情報取得加算の算定医療機関です。マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に従い、マイナ保険証の有無に関わらず「初診時1点・再診時(3ヶ月に1回)1点」を算定いたします。

【外来後発医薬品使用体制加算について】
当診療所では後発医薬品の使用に積極的に取り組み、医薬品の供給不足が発生した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行っております。
※後発医薬品(ジェネリック医薬品)とは、先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に販売される、先発医薬品と同じ有効成分、同じ効能・効果をもつ医薬品のことです。先発医薬品より安価で、効果や安全性は先発医薬品と同等です。

【 ベースアップ評価料について】
当診療所では令和6年6月1日よりベースアップ評価料の算定をしております。令和6年6月施行の診療報酬改定により、「ベースアップ評価料(I)」を算定し、その一部を患者様にご負担いただいております。本評価料は医療従事者の処遇を改善し、安心して職務に従事すること等を目的としておりますので、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

所在地

福井県大野市篠座117-6-1

電話

0779-65-8999

このページのお問い合わせ先

健康長寿課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-65-7333

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:kenko@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案