このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年12月28日

ページ番号:

368-721-375

サイトメニューここまで

本文ここから

こんな時どうしよう???

救急車を呼ぶか迷ったときには?

救急車利用リーフレット

 救急車を要請するべき緊急度の高い症状を、高齢者、成人、子どもごとに記載しています。
 救急車を要請するときに迷った場合に活用してください。


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高齢者版リーフレット(PDF:290KB)


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。成人版リーフレット(PDF:161KB)


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。子ども版リーフレット(PDF:215KB)


付帯資料1       

   ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。付帯資料1(PDF:139KB)      ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。付帯資料2(PDF:139KB)


全国版救急受信アプリ「Q助」 

アプリ「Q助」のチラシ

 「Q助」は、急な病気やけがをしたときに、利用できる医療機関や受診手段の情報を提供するため、家庭での自己診断を支援するアプリです。
 該当する症状や症候を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が確認できます。
 詳しくは、下記の総務省消防庁ウェブサイトをご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省消防庁ウェブサイト 全国版救急受信アプリ「Q助」について(外部サイト)

応急手当の方法

日常起こりうる出血や骨折、やけどなどへの対処方法について知ろう!

手足を負傷し出血

清潔なガーゼやタオルをあて出血部位を押さえましょう。

突然たおれた

状況によってあたまを揺らしたりすると脳内出血を引き起こす危険性があります。安静のまま、救急車を待ちましょう。

骨折した

無理な整復はかえって有害。たとえ変形があっても、そのまま固定して病院へ行きましょう。

やけどの水ぶくれ

細菌感染を引き起こすため水泡を破ってはいけない。水流等により冷やすことが重要です。

熱中症になった

日陰等の涼しいところで飲料水を飲ませて、体を冷やし安静にしましょう。

魚の骨がのどにささった

無理な飲み込みは、のどを詰まらせることもあります。あわてず耳鼻咽喉科へ行きましょう。

ひどい下痢

脱水により体の水分が失われるので、水分の補給が必要です。

口の中をけがして出血

血が止まるまで、なるべくうがいはしないでください。

目にボールが当たった

柔らかいものの場合、かえって眼球の損傷が大きい。すぐに眼科医へ行きましょう。

こんな時にはAED!!

どのような時に使用する?

倒れている人を見つけたらまず呼びかけをおこない反応があるかどうか確認しましょう。
もし、反応が無い場合には呼吸をしているかどうかを見ます。
呼吸がない場合や普段どおり呼吸をしていない(呼吸なしと判断します)場合に一次救命処置として心臓マッサージとAEDを使用します。

基本的な取り扱い、流れを知ろう!

1 電源を入れ、カバーを開けます。

2 衣服を脱がせます。

3 案内メッセージに従い、電源パッドを身体に貼り付けます。

4 電源パッドのコネクターを本体の電源パッドコネクタ受口に差し込みます。

5 差し込むと心電図を解析します。
 (解析中は傷病者に触れないでください)

6 ショックをしてくださいと指示が出たらショックボタンを押す。(ボタンを押す時も傷病者に触れないでください)

(電気ショックができる対象年齢)
・1歳以上から使用できます。

心臓マッサージやAEDの取り扱いを学ぼう!

下のURLから心臓マッサージやAEDの取り扱いについて学ぶことができます!
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。応急手当Web講習(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

消防警防課

福井県大野市天神町7番14号

電話番号:0779-64-4898

ファクス:0779-65-7939

メールアドレス:s-keibou@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案