日常生活用具給付種目に非常用発電機等を追加しました
令和7年4月1日より、大野市日常生活用具事業実施要綱の給付の対象となる用具に「非常用発電機等」を追加しました。
追加した用具
用具名
非常用発電機等
基準額
基準額:100,000円
耐用年数:5年
対象者
生命・身体機能の維持に必要な医療機器( 人工呼吸器、喀痰吸引器、ネブライザー、腹膜透析等)のうち、電源を必要とする医療機器を使用する医療的ケアが必要な重度障がい者( 児) 又は難病患者等であって、必要と認められるもの
性能等
非常用自家発電装置、蓄電池、外部バッテリー( 機器付属) 等、停電時に電源を供給する機器
申請方法
下記の申請書に記載し、申請してください。
※給付を受ける前に事前申請が必要となりますので、購入される前にご相談ください。
提出書類
- 申請書
- 身体障害者手帳
- 医師の意見書