このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年6月4日

ページ番号:

728-094-771

サイトメニューここまで

本文ここから

日常生活用具給付種目に非常用発電機等を追加しました

令和7年4月1日より、大野市日常生活用具事業実施要綱の給付の対象となる用具に「非常用発電機等」を追加しました。

追加した用具

用具名

非常用発電機等

基準額

基準額:100,000円
耐用年数:5年

対象者

生命・身体機能の維持に必要な医療機器( 人工呼吸器、喀痰吸引器、ネブライザー、腹膜透析等)のうち、電源を必要とする医療機器を使用する医療的ケアが必要な重度障がい者( 児) 又は難病患者等であって、必要と認められるもの

性能等

非常用自家発電装置、蓄電池、外部バッテリー( 機器付属) 等、停電時に電源を供給する機器

申請方法

下記の申請書に記載し、申請してください。
※給付を受ける前に事前申請が必要となりますので、購入される前にご相談ください。

提出書類

  • 申請書
  • 身体障害者手帳
  • 医師の意見書

このページのお問い合わせ先

福祉課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-64-5142

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:fukusi@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案