このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年9月5日

ページ番号:

907-373-468

サイトメニューここまで

本文ここから

有終南小学校グラウンドの芝生化に取り組んでいます

 市教育委員会は、「魅力ある学校の実現」に向けた取組みの一つとして、令和6年度に有終南小学校のグラウンドを芝生化し、児童の健康の増進、地域住民のふれあいの場の創出及び地域コミュニティの活性化を目指しています。

クラウドファンディングが実施されています

 有終南小学校の芝生を育てる会では、芝生の維持管理や工事資金を集めるため、クラウドファンディングを実施しています。
 大野市としても「魅力ある学校の実現」に向けて、芝生を育てる会と連携し、有終南小学校の芝生化整備に協力しています。
 興味がある方は下記URLより内容をご確認ください。

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クラウドファンディングのページはこちら(外部サイト)

取組み概要

 芝生化の取組みは、地域住民で組織している「有終南小学校校庭芝生化実行委員会」が中心となって進められています。
 市は、日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用するための受付窓口となり、芝生化の整備に取り組むなどの支援を行っています。

取組み経過

・令和6年7月6日(土曜日)に有終南小学校全校児童や保護者、地域住民、地元少年サッカーチームなど延べ約600人が参加し、日本サッカー協会から譲り受けたティフトン芝3万5千株の植え付けをしました。

・植え付けされた芝生の維持管理や活用をしていくため、「有終南小学校校庭芝生化実行委員会」のメンバーや地域住民、学校関係者による「有終南小学校の芝生を育てる会」が結成されました。

・令和6年9月5日(木曜日)に「有終南小学校の芝生を育てる会」による、芝生のお披露目式が行われました。式では完成を祝ってテープカットが行われ、その後には児童が芝生の上で走り回ったり、サッカーをしたりして青々とした芝生での運動を楽しみました。

このページのお問い合わせ先

教育総務課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4827

ファクス:0779-69-9110

メールアドレス:kyoikusomu@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

教育計画

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案