9月9日は「救急の日」です
~救急車の適正利用を~
尊い命を救うためには、救急車の適正な利用が必要です。
救急車は緊急に病院での診察が必要な人のためのものです。
緊急性のないときに救急車を要請すると、本当に救急車が必要な人への対応が遅れるおそれがあります。
大切な命、救える命を救うために、救急車の適正利用にご理解とご協力をお願いします。
救急車の利用に迷った場合
病院を受診した方がよいか、救急車を呼んだ方がよいか、判断に迷うことがあれば『#7119』福井県おとなの救急医療電話相談をご利用ください。
お子さんが急病で心配なときは『#8000』福井県子ども救急医療電話相談をご利用ください。
詳細については、下記のリンクから確認してください。