市民生活・統計課窓口業務の延長
令和5年5月から延長窓口の曜日、時間が変更になります
執務時間内に窓口へ来ることができない方は、ご利用ください。
各種証明書の発行は、便利でお得なコンビニ交付サービスがおすすめです。
時間
令和5年4月27日まで
月曜日及び木曜日の通常窓口業務終了時間から午後8時まで (祝日法による休日および年末年始を除く)
令和5年5月から
木曜日の通常窓口業務終了時間から午後7時まで (祝日法による休日および年末年始を除く)
業務内容
下記の各種証明書の発行および印鑑登録
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明
- 印鑑登録証明書(印鑑登録証またはマイナンバーカードが必要です)
- 戸籍(除籍)の謄抄本(全部・個人事項証明)
- 戸籍附票の写し
- 身分証明書
- 所得課税証明書
- 納税証明書
注意事項
- 転入・転出・転居等住所の異動が伴う手続きおよび国民健康保険・国民年金に関する手続きはできません。
- 証明書の請求方法や手数料などは市民生活・統計課窓口手続のページをご覧下さい。
- 郵便による申請(請求)や電話予約サービスも行っていますので、ご利用ください。