転出届
転出届(大野市から他市町村に住所を移す場合)
大野市から他市町村へ住所を移す時におこなう届出です。
大野市を転出する14日前から手続きが可能です。転出の届出は、郵送でも受け付けています。
住所変更の手続きを完了するためには、新住所地に転入届をする必要があります。
届出の方法について
1.窓口での届出
受付時間
月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始は除く)
※毎週月・木曜日の延長窓口ではシステムの都合上、受付できません。
届出に必要なもの
- 届出人の本人確認書類
- 委任状(代理人の場合)
- 印鑑登録証(登録されている方)
届出ができる方
- 本人
- 転出元住所地での世帯主または世帯員
- 代理人(委任状が必要)
※注意
印鑑登録は市区町村ごとの登録となるため、転出の際は大野市での印鑑登録は廃印となります。住民異動届様式(PDF:113KB)
2.郵送での届出
手続き方法
下記の必要書類を同封の上、大野市役所市民生活・統計課市民窓口グループまで郵送ください。
郵送にかかる時間を含め、一週間から10日程度でお手元に届きます。
マイナンバーカードおよび住基カードによる転出届出の場合は、申請書の該当欄にチェックしてください。
届出に必要なもの
- 郵送による転出届
- 本人確認書類(運転免許証の写し等)
- 返信用封筒(宛名・切手のあるもの)
※注意
- お急ぎの場合は申請書欄外にその旨を記入の上、返信用封筒を速達として切手を貼ってください。
- 「転出予定日」欄は過去の日付にさかのぼることはできません。届出日以前を転入の日とされたい場合は、転入先市区町村の窓口で、転入手続きをされる際にご相談ください。
- マイナンバーカードおよび住基カードによる転出届をされた場合は、新住所地での転入手続きの際に必ずカードをお持ちください。
届出先
〒912-8666 福井県大野市天神町1-1 大野市役所 市民生活・統計課市民窓口グループ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ