このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2021年9月6日

ページ番号:

452-683-037

サイトメニューここまで

本文ここから

国際交流事業補助金

国際交流を目的として、訪問事業、受入事業を行う大野市内の団体に事業の経費の一部を補助します。

補助対象となる大野市内の団体とは

・営利を目的とする団体を除き、大野市民、大野市内に事務所を有する法人で構成される団体
・国際交流、公共の福祉又は地域活性化に寄与すると認められる団体

補助対象となる事業とは

国際交流を主たる目的とするもので、教育、文化及び芸術、福祉、スポーツ、産業及び経済に関すること

補助対象となる経費とは

  • 訪問事業の場合

大野市から目的地までの往復旅客運賃及び宿泊費

  • 受入事業の場合

1.受け入れた外国人の大野市内における滞在経費のほか、実施主体の構成員及び当該外国人を主とする交流事業を市内で開催するための費用(飲食に係る経費については1回につき、1人当たり9,000円が限度)

2.当該外国人が入国した後、大野市までの送迎に要する費用(無許可の運送事業者への支払額は補助対象経費とはしない。)

補助金額

1人につき、小中学生は40,000円、高校生30,000円、大人20,000円で、訪問事業は参加者数、受入事業は受入れ外国人数をそれぞれ乗じた金額で、2,000,000円が限度。ただし、受入事業は実施主体の負担額の2分の1を超えない額が限度。

補助金の手続きの流れ

1.事業を実施する前に交付申請書を提出する。
2.交付申請後、人数変更等で補助金額等に変更があった場合、交付変更申請書を提出する。
3.事業が完了したら実績報告書と交付請求書を提出する。
※予算に限りがありますので、交付申請前に必ず秘書広報室にご相談ください。

申請方法(下記のいずれか)

・秘書広報室窓口に申請書類を持参又は郵送する
・電子申請する(福井県電子申請サービス 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。交付申請(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。変更申請(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。実績報告(外部サイト)

申請書類

申請に必要な書類は、下記の申請書類チェックリストをご確認ください。申請書類の様式は下記からダウンロードしてください。訪問事業と受入事業で様式が異なりますのでご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案