このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年3月19日

ページ番号:

409-988-115

サイトメニューここまで

本文ここから

広報おおの「みんなの情報掲示板」の掲載申込方法

「みんなの情報掲示板」は、市民や市内で活動する団体などが開催するイベント情報や、市内で活動する団体の会員募集情報などを掲載するコーナーです。

主な掲載基準

原則掲載できないもの(一例)

  • 同一者または同一団体による申し込みで、指定の期間内(4月号~翌年3月号)に3回を超えるもの
  • 政治、宗教に関係のある団体またはその団体が行う催しや募集活動
  • 営利を目的とするもの(間接的なものを含む)
  • 市外で開催されるもの
  • 催しの実施日や申込締切日が掲載号の発行日以前のもの

注:詳しくは、「『みんなの情報掲示板』掲載基準」をご確認ください。

申込方法

電子申請サービスまたは直接秘書広報室へお申し込みください。

  • 申し込みが完了しても掲載できない場合がありますのでご了承ください。

1.電子申請サービス

みんなの情報掲示板申込締切日

原則として掲載希望月の前々月20日とします。
※20日が土曜日、日曜日、祝日の場合は直前の平日とします。

詳細

掲載号原稿締切日
4月号
5月号4月4日金曜日午後5時
6月号4月18日金曜日午後5時
7月号5月20日火曜日午後5時
8月号6月20日金曜日午後5時
9月号7月18日金曜日午後5時
10月号8月20日水曜日午後5時
11月号9月19日金曜日午後5時
12月号10月20日月曜日午後5時
令和8年1月号11月20日木曜日午後5時
令和8年2月号12月19日金曜日午後5時
令和8年3月号令和8年1月20日火曜日午後5時
令和8年4月号令和7年2月20日金曜日午後5時

2.直接秘書広報室への持ち込みによる申し込み

申込書に必要事項を記入のうえ、申込期間内に秘書広報室へ直接ご持参ください。
注:申込期間は上表のとおりです。

掲載申込に関する注意点

  • 情報を掲載後、掲載基準に適合していないことが判明した団体または個人については、1年間掲載をお断りします。

校正

  • 申し込みいただいた内容をもとに秘書広報室で原稿の編集・修正作業を行います。内容不備などの確認が必要な場合は電話等で連絡することがありますが、原稿の編集・修正は秘書広報室の裁量で行いますので、あらかじめご了承ください。 
  • 掲載可能なものは、発行日の約3週間前に、掲載する内容の原稿を送ります。指定日までに確認をして、折り返しご連絡ください。連絡の取れない場合は掲載できません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案