このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2018年2月19日

ページ番号:

166-883-461

サイトメニューここまで

本文ここから

昭和36年から40年

昭和36年から40年

昭和36年

8月20日、大野市消防署が北美濃地震の遭難者を救助するため、五箇の打波方面に向かい、そのとき被害調査した記録写真です。小池に至る道に、地震による落石や亀裂が確認できます。

新規就職者激励会

織物工場に新規就職した従業員の激励会の様子です。昭和36年に撮影したもので、中学校卒業の若者が全国各地から集団就職していました。

昭和37年

福田一通産大臣

歓迎福田一通産大臣の横断幕や後援会ののぼりも見え、歓迎色いっぱいの様子がわかります。

国鉄大野駅付近の様子

昭和35年12月、越美北線が開通し、国鉄大野駅付近の開発が始まった。同37年に、国鉄大野駅付近を西方向から撮影したものです。

昭和37年に竣工した大野市役所の外観です。

昭和38年

三八豪雪では、雪が2階の高さまで積もり、苦労している様子がよくわかります。

昭和40年

昭和40年9月、西谷村を集中豪雨が襲い、壊滅的被害を受けました。左の写真は瓦にSOSの文字が見えます。右の写真は真名川の川岸が大きくえぐりとられている様子が分かります。

9月の集中豪雨で甚大な被害を受けた上大納地区。氾濫した大納川の濁流の勢いが、よくわかる写真です。平和橋の橋脚がかろうじて残っています。

水害で埋まった自動車

40・9の風水害、蕨生での撮影で洪水で埋まってしまった自動車です。水の量と勢いが非常に強かったことが分かります。

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案