このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年8月2日

ページ番号:

173-076-839

サイトメニューここまで

本文ここから

市指定史跡 亥山城址

亥山城址の概要(いやまじょうしのがいよう)

いやまじょうしの写真
市指定史跡

亥山城址(いやまじょうし)(別名 土橋城址(どばしじょうし))は、現在、大野市日吉町にある日吉神社(ひよしじんじゃ)境内(けいだい)となっている丘陵一帯(きゅうりょういったい)(しろ)があったと推定されています。南北朝時代(なんぼくちょうじだい)南朝方(なんちょうがた)堀口氏政(ほりぐちうじまさ)築城(ちくじょう)したと伝えられ、その後、朝倉光玖(あさくらこうきゅう)朝倉景鏡(あさくらかげあきら)杉浦壱岐(すぎうらいき)原彦次郎(はらひこじろう)(別名 政茂(まさしげ))などがこの城に入りました。高低差は約10mで日吉神社(ひよしじんじゃ)の西側には堀跡の一部が残っています。江戸時代の絵図などを見てみると、神社を囲うように堀や水路が巡っていたことがわかります。

 室町時代(むろまちじだい)応仁の乱(おうにんのらん)のきっかけの一つとなった斯波氏(しばし)後継者(こうけいしゃ)争いにも関係しました。特に文明(ぶんめい)7年(1475)2月から12月にかけて、朝倉孝景(あさくらたかかげ)斯波(しば)二宮(にのみや)氏がここをを中心に戦いを繰り広げ、最後は朝倉孝景(あさくらたかかげ)斯波(しば)二宮方(にのみやがた)籠る(こもる)土橋城(どばしじょう)を落城させ、決着がつきました。

このページのお問い合わせ先

生涯学習・文化財保護課

福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内

電話番号:0779-65-5590

ファクス:0779-66-2885

メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案