田村又左衛門家屋敷
田村
屋敷内の建造物のうち主屋は、文政10年(1827)に大野町で起きた大火の後に、矢村(現在の大野市矢)の農家を移築し、武家住宅に改築したものです。また、住宅東側に広がる庭園の築山は、越前大野城外堀の土居を転用したものです。※土居は土塁とも呼ばれる城を守るための防御施設。土を盛り上げて土手を造り、敵の侵入を防ぐためのものです。越前大野城の土居は城の外堀沿いに設けられていましたが、現在は田村家の庭園内にのこるのみとなっています。
田村
このページのお問い合わせ先
生涯学習・文化財保護課
福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内
電話番号:0779-65-5590
ファクス:0779-66-2885
メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp