吹付けアスベスト調査事業補助金について
建築物に吹付け材が使用されており、その吹付け材のアスベスト含有の有無を調査する場合、調査費用の一部を補助します。
補助対象建築物
- 大野市内に所在する建築物であること
- 吹付け材が施工されている建築物であること
- 国による他の補助金等の交付を受けていない建築物であること
補助対象事業
補助の対象となる事業は、補助対象建築物において行うアスベスト調査。ここで言うアスベスト調査は、次に掲げる基準に適合するものとします。
- 分析機関が社団法人日本作業環境測定協会により「石綿含有の有無の判定及び石綿の含有率の測定に対応できる分析機関(PDF:6KB)」として公表されていること又はそれと同等の能力を有していること。
- 分析方法がJIS A 1481「建材製造中のアスベスト含有率測定方法」であること又はそれと同等以上の精度を有すること。
補助金額
分析機関に対して支払うアスベスト調査に要する費用(消費税及び地方消費税額を差し引いた経費)
※補助金の限度額は、1棟あたり250,000円です。
申込み
吹付けアスベスト調査事業補助金申請書に記入し、必要な書類を添付の上、交通住宅まちづくり課まで提出してください。
予算の範囲内となりますので、お早めにご相談ください。
その他
- 補助金の交付を受けるには、事業の開始前(契約前)に事前の申請と交付決定(内容の承認)が必要となります。
- 契約後の補助金の申請は受け付けられません。
- 補助金は予算に限りがありますので、年度途中でも締め切ることがあります。
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ