令和7年度『地域おこし協力隊』を募集中!!
福井県大野市を盛り上げてくれる『地域おこし協力隊』を募集しています
大野市は福井県の東部に位置し、市域の約87%を森林が占める自然豊かなまちです。
日本百名山のひとつ
市街地には、天空の城として知られる越前大野城がそびえ立ち、その麓には碁盤目状の城下町があり、歴史的な風情や街並みが広がっています。
古くから地域や人と人の結びつき、絆を大切に育んできたここ『結の故郷 越前おおの』を全国に発信するとともに、住民と同じ目線、時には別の角度から『地域をおこしてくれる方』を募集します!
令和7年度の隊員募集について
番号 | 業務名称 | 募集人数 |
---|---|---|
1 | ![]() |
1名 |
2 | ![]() |
|
3 | ![]() |
大野市地域おこし協力隊募集要項
採用形態 | 地域おこし協力隊員に委嘱します。 |
---|---|
委嘱期間 | 委嘱の日から令和8年3月31日まで ※実績に応じ最長3年間延長可 |
報償金 | 報償金として、月額266,600円を支給します。(※賞与、手当等無し) |
活動費 | 活動費として、年間2,000,000円以内を隊員からの請求に応じて交付します。 |
社会保険 | 雇用保険には加入しません。 |
活動時間 |
原則月17日、1日7時間45分(1時間の休憩時間を除く)の活動を基本とします。 |
募集要件 |
(1) 申し込み時点で三大都市圏及び都市地域等に在住し、採用後、大野市に生活拠点を移 し、住民票を大野市へ異動できる者。ただし、これまで地域おこし協力隊として一定期 間(2年以上)活動し、かつ、委嘱を解かれてから1年以内の者はこの限りではない。 |
その他 | (1) 敷金、礼金、車両に係る燃料費(私的利用分)、駐車場代、生活に係る光熱水費や通信費等、生活必需品は個人負担となります。 |
受付期間 |
令和8年2月27日までの間随時受付 |
応募方法 | (1) 応募手続き(※提出いただいた書類は返却できません。) ・最終選考結果通知 随時(面接後1~2週間程度) |
問合せ先 | 詳細については、下記までお気軽にお問い合わせください。 |
参考URL |
|
大野市の地域おこし協力隊
大野市では、これまで18名の隊員を受け入れており、現在も7名の隊員が様々な分野で活躍中です!(R7.4現在)
地域おこし協力隊とは
地方自治体が都市住民を受入れ、地域おこし協力隊員として委嘱し、地域おこし活動支援や農林漁業の応援、住民の生活支援など、「地域協力活動」に従事してもらい、あわせてその定住・定着を図りながら、地域の活性化につなげることを目的とする取組です。
絵本完成披露イベント
まちなかのにぎわい創出イベント
隊員同士が力を合わせての作業
プレゼン発表
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ