高齢者の予防接種費用の助成について(季節性インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症)
高齢者が秋冬シーズンに接種する、季節性インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症のワクチン費用を一部助成します
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症は高齢の方がかかると肺炎など合併症を起こし重症化することがあります。大野市では、高齢者を対象にそれらの予防接種費用の一部を年度につき1回助成します。
インフルエンザについて(外部サイト)(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウイルス感染症(外部サイト)(厚生労働省ホームページ)
実施期間
10月1日から翌年1月31日まで
流行時期に間に合うように、12月中旬までに接種されることをおすすめします。
接種を希望される方はお早めに医療機関へお問い合わせ、ご予約いただきますようお願いいたします。
対象者
次のいずれかに該当し、予防接種を希望される方
1 接種日現在の満年齢が65歳以上の方(公費負担で接種できるのは、65歳の誕生日以降となります)
2 接種日現在の満年齢が60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓、呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有し、身体障害者手帳1級程度の方(診断書や身体障害者手帳での証明が必要です)
自己負担額
- インフルエンザワクチン 1,830円(生活保護受給者は無料)
- 新型コロナワクチン 3,000円(生活保護受給者は無料)
上記の費用で接種できるのは、1人1回のみです。
実施期間外や大野市内の実施医療機関、福井県内の指定医療機関以外で接種される場合、接種費用は全額自己負担となります。
指定医療機関
大野市内の実施医療機関はこちらです。(PDF:40KB)
福井県内の指定医療機関はこちらです。(外部サイト)
受診前に必ず問い合わせ(予約)をしてください。
「PDFを閲覧する場合、ブラウザにより表示が崩れる場合があります。
崩れる場合は、PDFをダウンロードしAdobeReaderで閲覧してください。」
接種券や予診票は個人に送付していません
大野市役所から接種に使用する接種券や予診票を個人に送付していません。昨年度の医療機関の予防接種実績に基づき、指定医療機関に予診票を送付しています。医療機関から、大野市の予診票が医療機関にないと言われた場合は、大野市健康長寿課(電話 0779ー65ー7333)にご連絡ください。
ワクチン接種後の副反応や健康被害について
ワクチン接種後、体内で免疫ができる過程で、様々な症状が現れることがあります。具体的には、注射した部分の痛み、発熱、倦怠感、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢等の症状です。こうした症状の大部分は、接種の翌日をピークに発現することが多いですが、数日以内に回復していきます。
ワクチン接種から数日~1週間程度経過した後、接種した腕のかゆみや痛み、腫れや熱感、赤みが出てくることがあります。症状が特に重かったり、長引くなどがあれば、まずは接種をした医療機関等への受診や相談をご検討ください。
予防接種は感染症を防ぐために重要なものですが、極めてまれに健康被害の発生がみられます。万が一、新型コロナワクチンの予防接種による健康被害が発生した場合には、救済給付を行うための制度があります。なお、給付を受けるには、国が設置する審査会で、当該予防接種による健康被害であることの認定を受ける必要があります。
詳しくは「健康被害救済制度」から
新型コロナワクチン接種後の副反応について聞きたい
県では 新型コロナワクチン接種後の副反応を疑う症状に関する問い合わせへの対応を行うため 、下記 のとおり相談窓口を開設しています。接種後3日経過したが、注射部位が腫れているため、医療機関を受診したほうがよいか?基礎疾患がある、薬を服用している、接種に不安があるなどご相談内容に応じて対応します。
福井県新型コロナワクチン副反応相談窓口(外部サイト)
開設期間 令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
対応日時 9時から17時まで ※土日祝日含む
電話番号 050-3629-3644
FAX 0776-20-0643 ※電話でのご相談が難しい方 向け
医療機関の方へ
大野市では、昨年度の接種実績に基づき毎年9月下旬ごろに、大野市役所から直接医療機関に予診票を送付し、医療機関に据え置きをお願いしています。対象者に接種券や予診票は送付していません。
大野市に住民票がある方で接種を希望される方がいましたら、大野市役所から医療機関に送付された予診票を使用して接種をお願いします。大野市の予診票がない場合は、大野市健康長寿課(電話 0779ー65ー7333)までご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ