このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年6月13日

ページ番号:

442-492-167

サイトメニューここまで

本文ここから

1.学習研究施設「越前おおの水のがっこう」

越前おおの水のがっこう

 「越前おおの水のがっこう」は大野市の地下水や湧水文化を切り口に、「水」について総合的に学べる施設です。水に関する講座を開催するほか、これまで取り組んできた地下水保全活動についての展示や市民や研究機関などから寄贈された水に関する本を自由に見ることができます。
 施設はまちなか観光の休憩所としてもご利用いただけるほか、事前にご予約いただければ、学習会や各種イベントなどの会場としてもご利用いただけます。

施設のご案内

  • 開館時間 平日・土曜 9時~16時、日曜・祝日 9時~17時
  • 休館日  12月~3月の土、日、祝日、12月27日~1月4日
  • 入館料  無料
  • 所在   大野市明倫町3-42
  • 電話   0779-64-4813
  • 駐車場  23台

施設の案内図

フロアマップ

館内施設について

1階

教室

 ゆっくり読書ができる落ち着いた雰囲気の和室です。お弁当や休憩の場所としてもご利用いただけます。なお、勉強会やイベントなどで占用して利用する場合は、事前に申請が必要です。

図書室

 市民等から寄贈された水に関する本や市がこれまでに実施してきた水に関する調査に関する報告書などを保管しています。

がくしゅうしつ

 未就学児や児童向けの水に関する本をはじめ、絵本、図鑑、紙芝居、動画、クイズやゲームなどを自由に使って、親子や友達同士で遊びながら楽しく水について学ぶことができるスペースです。

2階

研究室(リエゾン・ラボ)

 水に関する調査や研究を行う拠点施設です。利用には、事前に申請が必要です。
 ※各部屋の空き状況については、越前おおの水のがっこうまでお問い合わせください。

施設の利用申請について

打ち合わせや研究のために利用する場合

遠足や校外学習などで利用する場合

水の授業に関する申込はこちら

水に関する書籍等について

越前おおの水のがっこうでは、約1,200冊(令和5年2月現在)の水に関する書籍や資料などが保管されています。
保管されている本や資料は自由にご覧いただけるほか、一部を除き、無料で貸し出しが可能です。

令和5年度新着図書一覧
書名 作成者

刊行
年月

出版者名
令和5年版 水循環白書 内閣官房 R5.7 水循環政策本部事務局
健康と水 武藤芳照 2022.2 水道産業新聞社
よくわかる水道 真柄泰基 長岡裕 2017.3 水道産業新聞社
身のまわりの水のはなし 斎藤恭一 2022.8 朝倉書店
SDGsのきほん 未来のための17の目標 水とトイレ 稲葉茂勝 2020.1 ポプラ社
世界と日本の水事情 吉村和就 2020.1 水道産業新聞社
ほら あめだ!(絵本) フランクリンM.ブランリー 2009.4 福音館書店
水のひみつ大研究 水道のしくみを探れ! 西嶋渉 2023.4 ポプラ社
水のひみつ大研究 使った水のゆくえを追え! 西嶋渉 2023.4 ポプラ社
水のひみつ大研究 水と環境をみんなで守れ! 西嶋渉 2023.4 ポプラ社
水のひみつ大研究 水資源を調査せよ! 西嶋渉 2023.4 ポプラ社
水のひみつ大研究 世界の水の未来をつくれ! 西嶋渉 2023.4 ポプラ社


【お願い】水に関する本などをご寄付いただける場合は、水のがっこうまでご連絡ください。 

ボードゲーム「P2Oと一緒に青い宝石を守ろう」

 大野市では、フランスのオルレアン市とベナン共和国のパラクー市と協働で、水の大切さと普遍性を世界に伝えるための教材としてボードゲーム「P2Oと一緒に青い宝石を守ろう」を作成しました。ボードゲームは、越前おおの水のがっこうで無料で貸し出ししていますので、ご利用ください。

水の本「この水の問題を解いたきみはノーベル賞をとれるかもしれない!」

 「水の本」は、自分たちの身の回りの「水」や世界中で抱えている「水」の問題について焦点を当てることで、「水」の大切さについて学ぶことができる本です。
 水の妖精「めぐみんと」一緒に水について学びましょう。

紙芝居「めぐみんうたってる」

 大野の水に関心を持ってもらうため、水の妖精「めぐみん」を題材にした紙芝居「めぐみんうたってる」を制作しました。
きれいな水があるところにいる水の妖精「めぐみん」が、私たちの身の回りにある水の「音」を奏でて、「歌」にして「水」を紹介しています。
 紙芝居は、越前おおの水のがっこうに設置していますので、ぜひご利用ください。

名水百選カード

 水のがっこうでは、名水百選「御清水」の名水百選カードを無料で配布しています。
 名水百選カードは2017年4月現在、日本全国で48か所(48種類)デザインされており、各自治体の窓口で無料配布されています。
 なお、この名水百選カードは、水のがっこうの窓口でのみ配布しており、郵送での送付依頼はすべてお断りさせていただいています。

 また、「新規ウインドウで開きます。本願清水イトヨの里」ではイトヨのマンホールカードを無料配布しています。ぜひ、お立ち寄りください。


 ※マンホールカードは本願清水イトヨの里で無料配布しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

環境・水循環課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4828

ファクス:0779-66-1118

メールアドレス:kankyo@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

水のがっこう~水を伝える取り組み~

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案