出生届
出産おめでとうございます。
こどもが生まれたときは、出生届の届出が必要です。
届出先
市民生活・統計課(大野市役所3番窓口)
月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始は除く)
宿日直者受付
上記の窓口に時間内に届出できない場合は、城下町南駐車場側にある宿日直窓口へ届出てください。
ただし、母子手帳への届出証明や児童手当等の手続きのため、後日開庁時間内にお越しいただく必要があります。
届出期間
出生の日を含めて14日以内
※14日目が休日の場合は、休日の翌日までとなります。
※国外で出生したときは3ヶ月以内
届出に必要なもの
- 出生届(右半分に医師または助産師が作成した出生証明書が添付されているもの)
- 母子手帳
※令和3年9月1日から届書に必ずしも押印が必要なく、本人による署名で足りると法改正されました。押印を禁止するものではありませんので、これまで通り押印し提出いただけます。
子ども医療費助成・児童手当の申請に必要な書類
- 申請者名義の金融機関の預金通帳等
- 申請者の健康保険証
詳しくはこども支援課へ問い合わせてください。
届出地
父母の本籍地、住所地、一時滞在地、子の出生地のいずれかの市区町村役場
記入上の注意
- 名前に使用できる漢字は常用漢字か人名漢字です。