このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年8月14日

ページ番号:

628-013-701

サイトメニューここまで

本文ここから

大学工学部の教授と学ぶ 秋の特別プログラミング講座

※このページに掲載されているイベントは、市主催以外のイベントです。イベントの詳細等は主催者にお問い合わせください。

世界の問題を理解する 実はおもしろい算数とコンピューター!

小学生がSDGsをテーマに、算数やプログラミング、ロボットを使って世界の課題を探究!大学教授と学ぶ体験型講座です。

日時 

9月14日(日曜日)
【午前の部】10時~12時30分
【午後の部】14時~16時30分
※両方参加も可

場所

おおの天空パークOSORA(大野市明倫町3-37)

対象

小学3年生~6年生(2年生以下は応相談)

参加費

500円

定員

各回15名(先着)

申込方法

下記URLより申し込む
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://250914.peatix.com/(外部サイト)

問合先

地球に学ぶ探検隊 
URL 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://log3.peatix.com(外部サイト)
メール 新規ウインドウで開きます。learnourglobe@gmail.com

イベント情報を市ホームページに掲載しませんか

  • 市主催以外の市内で開催されるイベント情報を随時募集しています。
  • 掲載対象や申込方法など詳しくはイベント情報募集ページをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案