このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年4月1日

ページ番号:

594-204-126

サイトメニューここまで

本文ここから

介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業

大野市では、高齢者の皆さんの介護予防と日常生活の自立を支援するため、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。総合事業は、「介護予防・生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」から構成されます。

介護予防・生活支援サービス事業

対象

  1. 要支援1・2の認定を受けた人
  2. 基本チェックリスト(健康長寿課の窓口で実施する25項目の質問票)により生活機能の低下が見られた人

事業内容

訪問型サービス

  1. 訪問介護相当サービス(従来のホームヘルプサービス。ヘルパーによる身体介護や生活援助)
  2. 訪問型サービスA(市の研修を修了した家事援助員等による生活援助や見守り的援助)
  3. 訪問型サービスC(市の保健師等による3~6ヶ月の短期集中サービス)

通所型サービス

  1. 通所介護相当サービス(従来のデイサービス。食事・入浴の提供や日常生活動作訓練)
  2. 通所型サービスA(3時間程度のミニデイサービス。体操やレクリエーション、創作活動、趣味活動)
  3. 通所型サービスC(リハビリ専門職による3~6カ月の短期集中トレーニング)

介護予防ケアマネジメント
 心身状態や日常生活の状況に応じ、自立した生活を送ることができるよう、どのようなサービスを、どのくらい利用するかをご本人やご家族と相談しながら、ケアマネジャーが支援計画(ケアプラン)を作成します。

一般介護予防事業

対象

65歳以上の全ての人と、その活動を支援する人

事業内容

ふれあいサロン
 閉じこもりがちな高齢者が気軽に集まれる場所です。交流を通じて介護予防や生きがいづくりに取り組みます。地区の集会場などで月1~2回開かれています。 

利用方法

 総合事業を利用したいとき、日常生活で困ったことがあったときは、健康長寿課内の地域包括支援センター(結とぴあ2番窓口)にご相談ください。
 心身状態や日常生活の状況を確認し、ご本人に合った支援を受けたり、地域の介護予防教室等に参加することができます。

【問い合わせ】
 健康長寿課 地域包括支援G(大野市地域包括支援センター) 電話:65-5046

このページのお問い合わせ先

健康長寿課 地域包括支援G(大野市地域包括支援センター)

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-65-5046

メールアドレス:kenko@city.fukui-ono.lg.jp




大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード
以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案