このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年5月8日

ページ番号:

135-493-341

サイトメニューここまで

本文ここから

感染症と自然災害の複合災害に備えてください

 複合災害とは、複数の現象がほぼ同時に発生するか、もしくは、短期間で立て続けに発生することによって発生する災害のことを言います。
「感染症と自然災害」の複合災害とは、新型インフルエンザ等の感染症と合わせて、自然災害が同時に起こる場合です。
 このような事態にも、備えなければなりません。
 本格的な出水期を迎える前に、防災対策や避難行動を見直しましょう。

避難する前に

周囲の状況と避難情報の確認

 感染症の流行により感染症のリスクが高い場合、従来とは避難の方法を変えなければなりません。人が密集しやすい避難所への避難が最善とは限りません
 まずは自宅の損傷状況と周囲の状況を確認してください。ラジオやテレビ、市のホームページ等で避難に関する情報を確認しましょう。

避難するかどうかの判断

安全が確認されれば在宅避難も可能

 自宅と周辺の安全が確認出来たら、2階以上の建物の場合、自宅に留まる「在宅避難」を選択することも可能です。ただし、在宅避難が可能かどうかは、災害の種類や規模によって異なります。また、在宅での避難生活には家具の転倒防止対策食料の備蓄などが重要です。

危険を判断したらすぐに避難

 自分の家が実際に危険なエリアである場合、また住み続けることが困難な被害がある場合にはお近くの避難所等へ避難をしてください。必ずしも公的避難場所である必要はありません。より安全な近くの親戚や知人の家などを自主避難先としてお願いしておきましょう。

避難することになったときの対策は?

感染症対策のために持っていくもの

  • ウェットティッシュ
  • マスク
  • タオル、てぬぐい(マスクの代わりに)
  • 体温計
  • 石けん
  • オーラルケア用品(うがい薬等)

避難所での感染を防ぐ

  • 頻繁に手洗いをしてください。特に手すりやドアなど共用部分に触れた時などは手洗いをしましょう。
  • マスクを着用し、咳エチケット等の基本的な対策を徹底しましょう。
  • 定期的に健康状態について確認しましょう。
  • 避難所では換気を心がけ、人との距離をとって感染を予防しましょう。

このページのお問い合わせ先

防災防犯課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4800

ファクス:0779-66-7708

メールアドレス:bosai@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案