中小企業資金融資制度
大野市中小企業資金融資制度は、市内の中小企業者が事業に必要な資金の調達を低金利、長期間の返済でご利用できるように、市と金融機関が協調して支援する制度です。利子や保証料の助成も行っているため、金利などを負担に感じている事業者の皆さんにも安心してご利用いただくことができます。まずは市内取扱金融機関へご相談ください。
取り扱い金融機関
市内金融機関
北陸銀行、福井銀行、福邦銀行、越前信用金庫
担保、保証人
取り扱い金融機関にご確認ください。
※金利は変更する場合があります。詳細については、 福井県中小企業者向け制度融資 要綱・様式サイト(外部サイト)で公表される「福井県中小企業者向け制度融資要綱(共通)」の別表1をご確認ください。
種別 | 内容 | 対象者 | 限度額 | 利率 | 返済期間 | 補給制度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商工業振興資金 | 一般的な事業資金の融資 |
市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者 | 運転(短期) |
福井県中小企業育成資金(一般)の利率に準じる。 |
1年以内 | ― | |
運転(長期) |
5年(保証付) |
7年以内 |
保証料補給 |
||||
経 |
資金繰り改善資金 |
売上高の減少、売上総利益率の減少などから、資金繰りが悪化している中小企業者への融資 | 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、最近3か月の売上高が前年同時期の3か月の売上高と比較して10パーセント以上減少している中小企業者、又は最近3か月の売上総利益率が前年同時期の3か月の売上総利益率と比較して5パーセント以上減少している中小企業者 |
運転 |
5年(保証付) |
7年以内 |
保証料補給 |
借換え資金 |
借入れがある中小企業者への融資 | 借入れ(福井県信用保証協会の保証付きに限る。また、市制度融資以外の借入れについては、融資を受けようとする金融機関以外のものは不可とする。)があり、借換えを予定している中小企業者 | 運転 |
5年(保証付) |
7年以内 |
保証料補給 |
|
元気企業 |
開業資金の融資 | 市内において新たに中小企業者として事業を開始しようとする者で、次の各号に該当するもの。 |
運転 |
福井県開業支援資金(有担保)の利率に準じる。 | 運転 |
利子補給 |
|
経営向上支援資金 | 経営革新・改善、異業種進出資金 |
経営革新や経営改善、異業種進出を行うための資金の融資 | 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、経営革新・事業改善計画又は異業種進出計画(大野商工会議所の認定が必要)を策定し、当該計画に基づいて事業を行おうとする中小企業者 | 運転 |
(保証付) |
運転 |
利子補給 |
労働環境改善・環境設備整備資金 | 就業環境及び福利厚生の施設又は設備の設置を行うため、環境整備のための設備の設置及び改善を行うための資金の融資 | 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、労働環境改善計画又は環境設備整備改善計画(大野商工会議所の認定が必要)を策定し、次の各号のいずれかに該当する設備等の整備を進める中小企業者 |
設備 |
(保証付) |
10年以内 |
利子補給 |
※詳しくは、大野市中小企業資金融資要綱をご覧ください。
※利子補給については、日本政策金融公庫が取り扱う小規模事業者経営改善資金融資(マル経資金)も対象となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ