越前おおの産業ブランド力向上戦略を策定しました
「稼げる」越前おおのブランドの活用を通じ、 市内事業者の「稼ぐ力」と企業価値が向上することにより、 自立し、好循環が生まれる地域経済の実現を目指します
大野市はこれまで、「越前おおのブランド戦略」に基づき、大野市が誇る魅力ある資源の全てを越前おおのブランドとして磨き上げるとともに、大野市全体のイメージを市内外にアピールすることで、市民が地域に自信と誇りを持てるように取り組んできました。 大野市が持続的に発展していくためには、大野市の認知度や魅力度を高めるだけでなく、中部縦貫自動車道の県内全線開通、北陸新幹線の金沢敦賀間の開業などをチャンスと捉え、越前おおのブランドを生かして市内事業者の「稼ぐ力」を向上させていく必要があります。
「越前おおの産業ブランド力向上戦略」(以下「産業戦略」という。)では、市内事業者が現状分析を基に、「稼げる」越前おおのブランドを活用した実践的な取り組みを行い、それを行政や関係機関が支援していくことにより、『市内事業者の「稼ぐ力」と企業価値』(=産業ブランド力)の向上を図り、地域経済の自立と好循環の実現を目指していきます。
越前おおの産業ブランド力向上戦略
越前おおの産業ブランド力向上戦略概要版
第4回策定委員会を開催しました
開催日時
令和4年2月18日 午後2時から午後4時まで
場所
大野市役所大会議室およびオンライン
内容
パブリックコメント結果、戦略案、概要案など
資料は下記掲載資料を参照してください。議事録は、作成次第掲載します。
「稼ぐ力」向上シンポジウムを開催しました
基調講演とパネルディスカッションを開催
第3回策定委員会を開催しました
開催日時
令和3年11月25日 午後2時から午後4時まで
場所
結とぴあ301号室およびオンライン
内容
計画の概要(案)、計画素案など
資料は下記掲載資料を参照してください。
第2回策定委員会を開催しました
開催日時
令和3年8月25日 午後2時から午後4時まで
場所
結とぴあ302号室およびオンライン
内容
計画策定までのスケジュール、アンケート結果の共有、骨子(案)(柱となるテーマの設定、産業別戦略シート、観光の取り組み、実践シート)など
資料は下記掲載資料を参照してください。
第1回策定委員会を開催しました
開催日時
令和3年7月1日 午後2時から午後4時まで
場所
市役所大会議室およびオンライン
内容
計画策定までのスケジュール、関係計画の振り返り、骨子(案)、アンケート(案)など
資料は下記掲載資料を参照してください。
越前おおの産業ブランド力向上計画策定委員会設置要綱(PDF:84KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ