このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年3月28日

ページ番号:

321-793-053

サイトメニューここまで

本文ここから

観光施設などの4月以降のお知らせ

【お知らせ1】令和7年4月1日から変更になります

(1)観光案内所が移転しました

輝センターと元町会館にあった観光案内所が 平成大野屋洋館(元町1-2)に移転しました。

※電話番号(0779-65-5521)およびFAX番号(0779-65-8635)はそのまま使用できます。

(2)越前おおの結ステーション駐車場有料化の試験運用を開始します

「おおの天空パークOSORA」の開業に伴い、越前おおの結ステーション駐車場の利用者増加が見込まれます。施設利用者や観光客の駐車場を確保するため、有料化の試験運用を実施します。詳細は、下記のURLをご確認ください。

新規ウインドウで開きます。越前おおの結ステーション駐車場

(3)化石発掘体験センター「HOROSSA!」の体験時間と受付を変更します

令和7年4月17日から、個人のお客様は事前予約なしでも化石発掘体験ができます。(団体の利用は1週間前までに予約が必要です。)詳細は、下記のURLをご確認ください。

新規ウインドウで開きます。大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」

(4)武家屋敷2館の開館日を変更します

次の施設では、毎週火曜日を休館日とします。(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日水曜日が休館日となります。)

新規ウインドウで開きます。武家屋敷旧田村家

新規ウインドウで開きます。武家屋敷旧内山家

(5)越前おおの水のがっこうの開館日と開館時間を変更します

水のがっこうは、毎週月曜日を休館日とします。(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日火曜日が休館日となります。)
また、開館時間が9時〜17時となります。

新規ウインドウで開きます。越前おおの水のがっこう

【お知らせ2】引き続きご注意ください

(1)国道158号について

国道158号の朝日から東市布間は土砂崩れのため全面通行止です。福井・岐阜県境は通行できません。(迂回路なし)
詳細は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。みち情報ネットふくい(外部サイト)をご確認ください。

(2)平成の湯の営業時間と休館日について

営業時間は土日祝の午前10時から午後8時までです。
平日と1月1日は休館日となります。(大型連休の間の平日は開館します。)

新規ウインドウで開きます。平成の湯

このページのお問い合わせ先

観光交流課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-66-1111

メールアドレス:kanko@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案