このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年7月18日

ページ番号:

775-426-434

サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度「高齢者よい歯のコンクール」参加者を募集します

福井県では、県歯科医師会と連携し、生涯にわたって健康な歯を保ち続けることが、「健康長寿の福井」の実現には重要であるとの認識を深めるため、8020(ハチマルニイマル)運動(80歳になっても自分の歯を20本以上保とう)を推進しています。その一環として、「高齢者よい歯のコンクール」を実施し、よい歯を維持されている方々を募集します。

主催 福井県・(一社)福井県歯科医師会

対象者

次の1から4の要件を全て満たす方
1 福井県在住の方
2 令和7年9月末時点で満80歳以上の方
3 自分の歯が20本以上残っている方
4 過去に当コンクールに受賞されたことがない方

応募方法

電話により歯科医院(福井県歯科医師会会員の歯科医院)に参加希望の旨を申込み、予約の上、診査を受けてください。
福井県歯科医師会会員の歯科医院は下記URLからご確認いただけます。

ご不明の場合、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

お問い合わせ先

福井県歯科医師会
〒910-0001 福井市大願寺3丁目4-1
電話 0776-21-5511

応募締切

令和7年9月1日(月曜日)

審査について

審査結果は、9月中にご本人に郵送にてご連絡いたします。
最優秀賞 福井県知事賞       1名
優秀賞  福井県歯科医師会長賞   1から2名
公益財団法人8020推進財団理事長賞  数名

その他

(1)応募の際に提供いただいた個人を特定できる情報は、本コンクールにのみ使用します。
(2)表彰式 「健康な歯をつくる県民のつどい 第32回福井県歯科保健大会」
  日時 令和7年11月16日(日曜日) 午後1時30分
  場所 福井県医師会館 福井市大願寺3丁目4-1

このページのお問い合わせ先

健康長寿課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-65-7333

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:kenko@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

その他の健康・医療・福祉

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案