証明書について
証明書のコンビニ交付について
大野市では平成28年4月1日から、マイナンバーカード(個人番号カード)や住民基本台帳カード(住基カード)を利用して全国の対象コンビニで各種証明書が取得できるサービスを実施しております。
詳しくは総務省のHPをご確認ください。https://www.lg-waps.go.jp/01-00.html(外部サイト)
対象コンビニ
- セブン-イレブン・ジャパン
- ローソン
- ファミリーマート
(マルチコピー機設置店のみ)
取得できる証明書(各1通の交付手数料)
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)※1 |
450円 |
---|---|
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)※1 |
450円 |
戸籍の附票※1 |
300円 |
住民票の写し |
300円 |
印鑑登録証明書(本人分)※2 |
300円 |
所得課税証明書(本人分)※3 |
300円 |
※1 戸籍関係証明書は本籍が大野市の方のみ発行ができます。
※2 印鑑登録証明書は印鑑登録をしている方のみ発行ができます。
※3 所得課税証明書は最新年度分のみ取得できます。
利用できる時間
午前6時30分から午後11時(年末年始およびメンテナンス時を除く)
利用手続き
コンビニ交付を利用するには、マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カード(住基カード)が必要です。
住基カードをお持ちの方
住民票・印鑑登録証明・所得課税証明は、カード作成時に証明書交付設定をされている場合、そのまま利用できます。