六呂師高原トロン温浴施設うらら館
施設利用制限について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内が混みあってきた場合、入場規制をすることがありますので、ご了承ください。
うらら館について
※水不足により休館していましたが、令和5年4月5日(水曜日)午前10時より営業を再開します。
「うらら館」は六呂師高原の雄大な自然の中にあるトロン温浴施設です。
保湿や美肌、強壮効果などがあるトロン浴槽をはじめ、50度の低温で体への負担が少ない健康サウナや六呂師高原の澄み切った空気を満喫できる露天風呂などを備えています。
うらら館ホームページ(外部サイト)※新規ウィンドウが開きます
トロン温泉とは…
中世時代、戦いで傷ついた兵士たちの体を癒す温泉として知られるようになり、世界有数の名湯として有名です。うらら館では、ドイツにある天然トロン温泉近くの鉱山から産出されたトロン原石を原料に、天然トロン温泉に極めて近い湯質と効果を作り出しています。
強力な保温効果や、美肌効果、強壮効果など十種の優れた温泉効果・効能があります。
施設概要
トロン浴槽
トロン鉱石を原料にしたお風呂では、血行を良くするなど、天然トロン温泉と同じく、多くの効能が得られます。
トロンサウナ
50度の低温で汗を流すサウナで、心臓や肺などへの負担も軽減、年齢や性別に関係なく使用できます。
露天風呂
高原の澄み切った空気を感じながら浸かる露天風呂。晴天の夜には星空も満喫できます。
横になって浸かる寝風呂も新たに登場しました。
入浴料
大人 | 中学生以上 | 600円 |
---|---|---|
障がい者手帳提示 | 300円 | |
65歳以上の大野市民 | 500円 | |
子ども | 4歳以上 | 300円 |
障がい者手帳提示 |
150円 |
大人 | 中学生以上 | 3,000円 |
---|---|---|
65歳以上の大野市民 | 2,500円 | |
子ども | 4歳以上 | 1,500円 |
営業時間
午前10時から午後9時
※12月31日、1月2日・3日は短縮営業日(午後5時まで)となっております。
休館日
毎週月曜日(月曜祝日の場合はその翌日)
臨時休館について
- 1月1日は元日のため休館します。
お知らせ(お願い)
混雑した場合、来場された方に快適にご利用いただくため、入館・入浴を制限させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
周辺施設のご案内
・ミルク工房奥越前(外部サイト)※新規ウィンドウが開きます
・サンスポーツランド・六呂師高原の宿(外部サイト)※新規ウィンドウが開きます
・福井県自然保護センター(外部サイト)※新規ウィンドウが開きます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ