このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2021年4月1日

ページ番号:

333-663-662

サイトメニューここまで

本文ここから

国民健康保険税の失業軽減

 倒産・解雇などによる離職や雇い止めなどにより離職をされた65歳未満の方については、国民健康保険税が軽減されます。軽減を受ける場合は、市民生活・統計課への申告が必要となります。

〔対象者〕
 ・雇用保険の特定受給資格者(倒産・解雇等による離職)
 ・雇用保険の特定理由離職者(雇い止め等による離職)
 として雇用保険の失業等給付を受ける方です。
   ※雇用保険受給資格者証の離職理由が11、12、21、22、23、31、32、33、34に該当する方
   ※高年齢受給資格者及び特例受給資格者の方は対象となりません。

〔軽減額〕
 前年の給与所得について30/100とみなして国民健康保険税を算定します。

〔軽減対象期間〕
 離職日の翌日の属する月から、翌年度末までの期間です。
   ※雇用保険の失業等給付を受ける期間とは異なります。
   ※会社の健康保険に加入するなど国民健康保険を脱退すると終了します。
 
〔申告に必要なもの〕
 雇用保険受給資格者証、マイナンバーカードもしくは通知カード、身元確認書類(運転免許証等)

このページのお問い合わせ先

市民生活・統計課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4810

ファクス:0779-66-1147

メールアドレス:simin@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案