ごみ・リサイクル
- プラスチック資源の分別について
- 令和5年度ごみ収集カレンダー
- 令和5年度フードドライブを実施します
- フードドライブにご協力いただきありがとうございました(令和5年9月実施)
- 不用なパソコンの処分は、宅配便の無料回収サービスが便利です
- フードドライブにご協力いただきありがとうございました(令和3年12月実施)
- 食品ロスを減らしましょう
- 大野市廃棄物減量等推進審議会
- 第三期大野市環境基本計画
- 県民せいきょうからフードドライブで集められた食品が寄贈されました
- 大野市ゼロカーボンシティ宣言
- 家庭用の消火器の処分について
- アスベスト関係の相談窓口のご案内
- ごみについて
- ビュークリーンおくえつのライブカメラ設置について
- 第10期分別収集計画を策定しました
- マイボトル運動展開中!
- 家電リサイクル法
- スプレー缶・ガスカートリッジをごみに出す時の注意点
- 二輪車リサイクルについて
- ごみの休日受付
- 家庭ごみの分け方・出し方
- ごみの分け方・出し方のポイント
- 家庭用パソコンはリサイクルしましょう!
- 小型充電式電池のリサイクルについて
- 大野市浄化センター
- 野焼きについて
- まちの修理屋さん情報について
- 資源有効利用促進事業(古紙回収補助金)
- 令和6年度版『ごみ収集カレンダー』への有料広告を募集します