このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2021年4月1日

ページ番号:

651-502-980

サイトメニューここまで

本文ここから

大野市史・方言編 目次

生活語彙

生活環境語彙 天地 天象 空・空模様・雲、太陽、月、星、風、雨、雪・雹・霰など、雷・地震
    山野 山・谷・崖、地面、土・石
    河川 川・湧水、川の現象など
  動物 獣類等 獣類一般、馬・牛、犬・猫、その他の獣類、蛇、蛙、その他の小動物
    鳥類 鳥一般、鶏、野鳥
    虫類等 虫一般、蜻蛉・蝶・蝉、蟻・蜂、その他の虫、軟体動物、節足動物
    魚類 魚一般、川魚など
  植物 穀物 穀物一般、米、豆、麦など
    野菜 野菜一般、葉菜類、果実類、根菜類、里芋類、山芋類、その他の芋類
    草本・菌藻 草本一般、野の草本、山の草本、蔓性の草木、竹類、菌藻
    木本 木本一般、果樹、山の木・庭木
生業語彙 生産・消費 職業・協働 仕事一般、定住の職業、行商・出稼ぎ、協働、進行状況
    勤勉・怠惰 働き者・怠け者、働き方、仕事休み
    難易・支障等 難易、支障、成功・失敗・あきらめ
    経済・貧富 金銭・管理、売買、交渉、金品の扱い方、所帯の盛衰
  農山村 田畑 耕土、田の種類、畑の種類、田畑の部分、水管理
    耕作・収穫 農作業一般、耕作、田植え、除草・草刈り、稲刈り、稲刈り後、豊作・凶作、米穀、焼畑、肥料、農具など、家畜・家禽
    林業・狩猟・養蚕 山での作業、薪炭・製材、山仕事の用具、川猟・狩猟、養蚕
  社会・交通 道路・運搬 道路、歩行、運搬
    世間・村制 団体・集会など、連絡、階層・移住など、地域・地区
    交際 他人、交際、相手への態度、客の招待、贈答、出費、不和・破約
人間語彙 身体・健康 身体 体全体、頭、顔全体、顔の各部、胴体、腰・尻、手、足
    体力・感覚 体力、体全体の異常感覚、体各部の異常感覚、冷熱感覚
    呼吸・分泌・排泄 呼吸、分泌、排泄
    傷病・死生 体全体の傷病、頭・顔の傷病、皮膚の傷病、手足の傷病、腹・腰・尻の傷病、長期の病気・死去
  老若男女 老若男女 幼児・児童、青年・壮年、老年、加齢
    世帯・家族・親類 家庭の規模など、夫婦、父親・母親、子供、兄弟・姉妹、祖父・祖母、曾祖父・曾祖母、舅・姑、家の相続など、親類
    産育 妊娠・出産、産後の行事、産育の用具など、乳幼児の世話
  性情・行動 性向 性向一般、円満・温厚、冷淡・尊大、強気・弱気、短気・呑気、賢明・愚鈍、人の信頼性、非常識な性格、律儀・きちょうめん、年齢にかかわる性向、目立ちたがり、態度不鮮明、ひょうきん、偏屈、下品、勝気など
    感情・判断

感情一般、精神状態、満足、心の苦痛など、同情、期待、嫌悪、焦燥・冷静、驚嘆、態度・印象、判断

    行為 行為一般、手による行為、はしゃぎ、加害・被害、対物行為、衝突、破壊・変形など
    動作 体全体での動作、上半身の動作、手足の動作
    授与 授与、収得、要求・交換、貸借
    言語 話し方一般、くどい話し方、話し方の確実性、差し出口、追従、からかい、怒った話し方、悪口・口論、減らず口、嘘・ほら、下品な話し方、文字
衣食住語彙 服飾・容姿 裁縫 裁縫一般、糸・紐など、裁縫道具
    衣服 衣服一般、衣服の部分、上衣、下衣、衣服以外の衣料、布団、裸体・裸足
    雨具・履物等(はきものとう)

雨具、帽子など、履物

    着こなし・容姿 着こなし、着具合、容色・化粧など、髪型
  飲食・嗜好 炊事・調理 台所仕事、炊飯、汁・煮物など、餅つき、調味料、腐敗
    炊具・食器 鍋・釜・包丁など、お膳、椀・碗・皿、箸・杓子、容器など、瀬戸物など、木・竹製品など
    食事 食事一般、朝食・昼食・夕食、間食、特別食、主食・副食・茶、飯の盛り方など、食べ方、食欲・味覚
    食品 飯類、汁・漬物、団子・牡丹餅(ぼたんもち)、餅類、穀類、肉・魚、木の実・乾燥野菜など、副食類、酒・菓子など
  住居・座臥 家屋 屋敷、家の付属施設、建築、間取り、火気・炉辺
    生活用品 敷物、容器、照明器具、藁製品、縄、作業道具、その他の生活用品
    入浴・洗濯 入浴、洗濯
    座臥 座り方、寝方、睡眠
習俗信仰語彙 習俗 年中行事 年中行事
    婚姻 結婚前、結納、結婚式の当日、結婚式の後日
    葬祭 死去、死去の直後、通夜、葬儀・忌中、法事
    子供の遊び 遊び一般、玩具での遊び、玩具なしの遊び、冬の遊び
    娯楽・芸能 娯楽・芸能
  信仰 神仏 神道関連、仏・経典など、仏教関係者、仏具・仏飯、宗派・寺院、お参り・講・寄進
    運命・怪異 霊的存在・異類、運命、予兆
一般語彙 生活一般 程度 大小、多寡、新古、最高・最低、強調、完全・全体、充満状態、同等、割合など、こそあど系の程度表現、有無
    性質 一般・特殊、柔軟・堅固、美醜、表面の状態、軽重、粘性、色彩など
    形態 全体の様子、平たい状態、異常な形状、その他の形態
    処理 整頓状態、収集・保持、廃棄・拾得、紛失・探索、処理の速さ、処理の仕方
    年時・過程 年・月、日、一日の流れ、時の間隔、不明な時、常時、過程、過去・現在・未来、順番、期間など
    方位・位置 方向など、側面・隅、隙間、範囲、不正な位置など、ものの移動
    事物・存在 事物、存在・人の移動、自然状態
  表現一般 代名詞系 一人称・近称、二人称・中称、三人称・遠称、不定称、方角・位置を示すもの
    副詞 行動のあり方を示すもの、時間を含むもの、予断・判断に関するもの、打ち消し語を伴うもの
    接続詞系 接続詞系
    連体詞 連体詞
    助詞系 程度を示すもの、限定を示すもの、状態を示すもの、目的を示すもの、過程を示すもの、例示を示すもの、接続を示すもの、所在を示すもの、対象を示すもの、範囲を示すもの、比較を示すもの、場所を示すもの、懸念を示すもの、即時を示すもの、反復を示すもの、強調を示すもの、対照を示すもの
    助動詞系 敬意を示すもの、丁寧を示すもの、断定を示すもの、推量を示すもの、勧誘を示すもの、使役を示すもの、受身を示すもの、比況を示すもの、打消しを示すもの
    補助動詞系 敬意を示すもの、丁寧を示すもの、謙譲を示すもの、悪罵を示すもの、存続を示すもの、完了を示すもの、受給を示すもの、移動を示すもの
    感動詞系 詠嘆を示すもの、想起を示すもの、気合を示すもの、撤回を示すもの、出会いを示すもの、訪問を示すもの、辞去を示すもの、応答を示すもの、了承を示すもの、恐縮を示すもの、感謝を示すもの、慰労を示すもの、賞賛を示すもの、確認を示すもの、同意を示すもの、遠慮を示すもの、謝罪を示すもの、注意喚起を示すもの、催促を示すもの、依頼を示すもの、からかいを示すもの、叱責を示すもの、悪態を示すもの、動物に発するもの
    文末詞 想起を示すもの、自己確認を示すもの、詠嘆を示すもの、念押しを示すもの、指摘を示すもの、強調を示すもの、質問を示すもの、反論を示すもの、難詰を示すもの、勧誘を示すもの、伝聞を示すもの、催促を示すもの、禁止を示すもの、不満を示すもの、不審を示すもの、同意を示すもの、同意要求を示すもの、呼び掛けを示すもの

生活小会話

 はじめに
 家族間の会話
 出会いの会話
 別れの会話
 農作業にちなむ会話
 訪問の会話
 用件を含む会話
 電話での会話
 接待の会話
 祝福の会話
 見舞い・お悔やみおくやみ・の会話
 贈答の会話
 買い物の会話

解説

 大野市の概要
 大野方言の位置と傾向
 生活語としての方言
 本巻の内容に関して
 おわりに

このページのお問い合わせ先

生涯学習・文化財保護課

福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内

電話番号:0779-65-5590

ファクス:0779-66-2885

メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

大野市史 目次

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案