大野市史・新聞資料編 目次 その八 (昭和14年から昭和20年)
年 | 月日 | 記事名 |
---|---|---|
昭和一四年 | 1月5日 | 奥越の鉱山景気(一) |
1月8日 | 奥越の鉱山景気(二) | |
1月12日 | 奥越の鉱山景気(三) | |
1月14日 | 奥越の鉱山景気(四) | |
1月15日 | 奥越の鉱山景気(五) | |
1月21日 | 大野郡の軍馬購買額 | |
2月19日 | 大野町商工会の最高価格公示場の新設計画 | |
2月20日 | 小山村のゴム靴・木綿類の返上策 | |
2月22日 | 大野町女給大会の禁酒禁煙申合 | |
2月25日 | 大野郡の産組病院建設問題の再燃 | |
3月1日 | 大野三番駅前道路の舗装問題 | |
3月5日 | 越美北線完成促進の陳情 | |
3月11日 | 大野高女の「大陸の花嫁」志望者 | |
4月7日 | 大野郡の軍用馬補充割当 | |
4月11日 | 上庄村の中野農家組合の共同浴場新設計画 | |
4月13日 | 小山村の階級差別撤廃手打式 | |
5月13日 | 上庄村野中の農繁期共同炊事場竣工 | |
5月17日 | 五箇村池ヶ原の粘結炭 | |
6月26日 | 大野町七間通りの道路舗装工事の実現 | |
6月26日 | 大野郡畜産組合の大野競馬会開催協議 | |
7月9日 | 下庄村実業青年学校の新田野開墾計画 | |
7月10日 | 大野花柳界の紛争 | |
7月13日 | 大野町の幹線道路計画をめぐる論争 | |
7月20日 | 大野郡の鉱山景気と教育界 | |
7月30日 | 下庄村の満州分村計画 | |
7月31日 | 亀山城趾の森林公園計画案 | |
8月7日 | 大野郡の農産物加工組合の成績 | |
8月9日 | 大野郡の稲作大豊作 | |
8月13日 | 大野町の新競馬場誘致運動 | |
8月15日 | 大野中学生徒の鉱山研究・採炭作業 | |
8月15日 | 下庄村青年実業学校の新田野開墾事業進捗 | |
8月25日 | 富田村の乳牛飼育計画 | |
8月26日 | 大野地方の橋梁腐朽・破損状況 | |
8月29日 | 阪谷村婦人会の模範的活動 | |
8月29日 | 小山村の全家屋改造計画 | |
9月11日 | 西谷村小学校の児童共同入浴 | |
9月13日 | 西谷村の黄蓮栽培 | |
9月21日 | 西谷村の洪水被害 | |
9月26日 | 越美北線大野駅中心の都市計画路線の着工決定 | |
10月3日 | 大野駅前線の全線舗装の決定 | |
10月10日 | 大野郡販売組合の沢庵加工増産計画 | |
10月14日 | 大野競馬会と福井競馬会の開催日取紛争 | |
10月25日 | 大野郡の産組病院建設再申請 | |
10月28日 | 大野町の時局対策委員会の新設 | |
10月29日 | 大野軍の鍛錬馬競技場設置の要求 | |
12月2日 | 昭和十四年度の大野郡の葉煙草収納実績 | |
12月3日 | 市荒川発電所建設の設計変更を求める陳情 | |
12月13日 | 大野郡の青少年拓務訓練 | |
12月16日 | 大雪による木炭飢饉 | |
12月23日 | 大野郡養蚕指導員協会の蚕糸報国決議 | |
12月23日 | 洋軍学の蘭書発見 | |
昭和一五年 | 1月1日 | 大野町の皇紀二千六百年奉祝記念事業 |
1月6日 | 大野郡の鉱山見聞記 | |
1月8日 | 大野郡における農会歌と鍬踊りの普及運動 | |
1月15日 | 大野郡酪農組合の創立 | |
1月17日 | 大野町会の越美北線速成の意見書可決 | |
1月21日 | 下荒井堰堤構築変更の意見書 | |
1月31日 | 志目木鉱山の雪崩被害(一) | |
2月1日 | 志目木鉱山の雪崩被害(二) | |
2月2日 | 志目木鉱山の雪崩被害(三) | |
2月9日 | 人絹糸配給割当是正運動 | |
2月14日 | 蚕業試験場大野支所の設置計画 | |
2月22日 | 朝倉義景墓所の保存運動 | |
3月11日 | 越美北線大野福井間の運輸開始に関する意見書 | |
3月17日 | 学童製炭部隊の活動 | |
3月21日 | 大野郡畜産会の動向 | |
4月5日 | 軍用馬鍛錬協議会の開催決定 | |
4月19日 | 大野郡農会の積雪地二毛作耕作方法の研究成果 | |
5月28日 | 大野機業会の同盟休業策 | |
6月3日 | 北陸初の軍用鍛錬馬協議会の開催 | |
6月3日 | 真名川上流の発電所建設計画 | |
6月3日 | 大野雪害農事試験場の試験地竣工 | |
6月19日 | 飼育馬骨軟症の激減 | |
6月20日 | 大野町の舗装工事の着工 | |
6月20日 | 大野区裁判所管内の事件の模様 | |
6月27日 | 大野町の都市計画路線の追加変更 | |
7月2日 | 小山村の戦時生活実戦要項の決定 | |
7月13日 | 大野郡教育会による日本精神鍛錬会 | |
7月13日 | 大野織物組合への国定教科書用クロスの注文 | |
7月26日 | 大野中学・大野高女生徒の勤労作業 | |
7月27日 | 大野町の防空訓練 | |
8月6日 | 大野町の早朝体操会の起源 | |
8月6日 | 大野町国民精神総動員運動本部の五人組制度の検討 | |
8月22日 | 大野郡産組病院設立の許可条件の内示予定 | |
8月22日 | 九頭龍川唯一の鵜匠 | |
9月2日 | 軍用鍛錬馬協議会のための大野町の設備 | |
9月12日 | 大野町機業家の企業合同策 | |
9月12日 | 上庄村の中竜鉱山選鉱場の設置問題 | |
9月13日 | 小山・下庄両村公職員の炭焼作業 | |
9月30日 | 大野織物組合の商事会社設立の決議 | |
10月1日 | 大野町会の護国神社勤労奉仕 | |
10月1日 | 下庄公民学校の県立農林学校への移管内定 | |
10月1日 | 上庄村の中竜鉱山選鉱場設置問題の妥結 | |
10月4日 | 五箇村勝原養鱒試験場の新種族の放流試験 | |
10月10日 | 大野地方の禁酒排酒運動 | |
10月25日 | 大野町常会の創立 | |
10月25日 | 下庄公民学校の農林学校昇格の予報 | |
10月29日 | 下庄公民学校の農林学校昇格問題(一) | |
10月29日 | 大野織物組合の商事会社設立決議の解消 | |
10月29日 | 下庄公民学校の農林学校昇格問題(二) | |
11月6日 | 満州大野郷開拓団の幹部人選 | |
11月13日 | 満州大野郷開拓団指導者の壮行会 | |
11月22日 | 大野機業代行会社の設立 | |
11月27日 | 大野町の区内常会の結成状況 | |
11月27日 | 大野町長の後任問題 | |
12月6日 | 大野職業紹介所による小学校卒業児童の職業相談 | |
昭和一六年 | 1月26日 | 小山村の愛国・国防両婦人会の統合 |
1月30日 | 大野町の常会預金状況 | |
3月23日 | 大野町警防団の改組 | |
3月24日 | 大野の招魂者の村社護国神社認可 | |
3月27日 | 町長改選をめぐる町会紛争の解決 | |
3月27日 | 軍用鍛錬馬競技会のための大野競馬場の改修 | |
3月27日 | 大野町の隣接村併合計画 | |
3月27日 | 富田村の診療所開設計画 | |
3月27日 | 小山村の愛国・国防両婦人会の翼賛会婦人部への改組 | |
4月12日 | 下庄村公民学校生徒の満州開拓現地訓練の計画 | |
5月30日 | 六間通の火災焼失区域の防火線編入計画 | |
5月31日 | 大野防牒座談会の開催 | |
5月31日 | 大野高女の新体制下の活動方針 | |
5月31日 | 大野雪害桑園試験地の県蚕業試験場大野分場への昇格 | |
6月15日 | 大野八幡間の省営バス・トラック運行速成運動 | |
6月27日 | 大野町常会の「有閑婦人」就職論 | |
7月30日 | 軍用鍛錬馬競技大会の開催 | |
7月31日 | 大野町有終男女国民学校生徒の食糧増産教育 | |
9月3日 | 富田村土布子養魚場の近況 | |
9月3日 | 大野郡南部のパルプ出荷割当 | |
10月1日 | 大野郡農産物販売組合の沢庵増産計画 | |
10月1日 | 大野郡文化協会の創立総会 | |
10月2日 | 経ヶ岳山麓の放牧場設置計画 | |
10月5日 | 満州大野郷入植者の本隊送出促進協議会 | |
10月6日 | 大野郡の道路改修工事の完成 | |
11月19日 | 越美北線の工事再開についての陳情 | |
11月30日 | 大野郡文化協会の発会式 | |
11月30日 | 大野町役場の時鐘供出 | |
12月6日 | 栗原野開田工事の着工 | |
昭和一七年 | 1月1日 | 越美線の貫通期成をめぐる状勢 |
1月1日 | 栗原野開墾の起工式 | |
2月4日 | 大野郡の木炭供出状況 | |
2月18日 | 下庄青年学校の村立大野農学校への昇格計画 | |
2月18日 | 小山村の衣料切符返納の決議 | |
2月21日 | 西谷村温見の五人組制度 | |
3月6日 | 大野町男女青年団の防空訓練 | |
3月15日 | 下庄村立大野農学校の新設認可 | |
5月15日 | 県学校報国隊の栗原野開墾勤労奉仕 | |
5月20日 | 茨城県内ヶ原青少年義勇軍訓練生の栗原野開墾勤労奉仕 | |
5月23日 | 西谷村の道路保護組合の活動 | |
6月4日 | 県青少年団の栗原野開墾勤労奉仕 | |
6月14日 | 満州大野郷開拓団員の選出 | |
7月15日 | 小山村での古墳石室の発見 | |
7月21日 | 大野中学の明倫学寮の復活 | |
8月1日 | 小山村木炭改善組合の優良製炭団体の受賞 | |
8月29日 | 六呂師ヶ原での県下青年学校未就学者の特別訓練 | |
9月8日 | 「越の犬」絶滅の危機 | |
9月10日 | 九頭竜川鵜飼漁の終焉 | |
10月15日 | 大野郡の満蒙青少年義勇軍拓殖 | |
10月16日 | 大野郡女子青年の満蒙開拓訓練 | |
11月7日 | 大野郡児童の木炭増産の綴方 | |
12月1日 | 満州大野郷への「大陸の花嫁」 | |
12月23日 | 列車式製炭法の考案 | |
12月31日 | 大野の「梅屋デコンボ」 | |
昭和一八年 | 1月20日 | 亀山公園の霊場化計画 |
2月6日 | 越美北線の工事再開予定の朗報と歓声 | |
2月10日 | 西谷森林組合の笹又峠隧道開鑿要求 | |
2月16日 | 大野福井間の工事再開についての陳情 | |
3月5日 | 大野町機業家による製造会社設立計画 | |
4月25日 | 新大野町長西島大佐の就任 | |
5月14日 | 北海道からの大野農学校農業報国隊の便り | |
5月25日 | 大野航空機工業株式会社の設立計画 | |
5月31日 | 上庄村五条方の水力発電工事の請負決定 | |
5月31日 | 大野郡の製炭割当目標 | |
5月31日 | 大野郡の時局産業誘致策 | |
6月3日 | 大野航空機工業会社工員の技術見習 | |
6月4日 | 西谷村の真名川製紙株式会社の設立計画 | |
6月5日 | 満州大野郷開拓団の視察談 | |
6月9日 | 時局工場「大栄精機株式会社」分工場の誘致 | |
6月9日 | 下庄村の農繁期託児所の開設状況 | |
7月6日 | 大野郡翼賛壮年団の第一回大会 | |
7月23日 | 大野郡の昭和十八年度農産物増産計画 | |
7月25日 | 大野町機業家の統合計画 | |
7月25日 | 大野郡の時局対策林道開発工事 | |
7月25日 | 大野郡家畜保険組合の馬飼育指導 | |
8月18日 | 亀山の防空壕築造計画 | |
9月4日 | 大野町の時局産業誘致談 | |
9月7日 | 県食糧増産隊の右近治郎原野開墾勤労奉仕 | |
9月17日 | 「皇国標準農村」指定の下庄村 | |
10月22日 | 下庄村の暗渠排水工事の起工式 | |
10月22日 | 下庄村の供米奉献運動 | |
10月24日 | 戦時下の学校見聞 | |
11月6日 | 帝国治山治水協会表彰の上庄村国民学校学校林 | |
11月6日 | 上庄村国民学校の忠霊室完成 | |
11月7日 | 大野郡の製炭実績 | |
11月11日 | 戦時下の西谷村 | |
11月21日 | 下庄村立大野農学校の県立移管問題 | |
11月21日 | 戦時下の五箇村 | |
12月10日 | 戦時下の乾側村 | |
12月19日 | 戦時下の富田村 | |
12月28日 | 戦時下の上庄村 | |
昭和一九年 | 1月7日 | 戦時下の大野郡 |
1月18日 | 小山村の衣料切符返納運動 | |
2月23日 | 大野町の女子勤労挺身隊 | |
3月8日 | 六呂師ヶ原での県下青年学校生徒の国防訓練大会 | |
3月31日 | 大野町単板工員養成所の現況 | |
4月19日 | 戦時下の阪谷村 | |
4月25日 | 六呂師ヶ原での県青少年農兵隊の入所式 | |
5月23日 | 決戦体制下の大野郡の状勢(一) | |
5月24日 | 決戦体制下の大野郡の状勢(二) | |
5月26日 | 決戦体制下の大野郡の状勢(三) | |
5月27日 | 決戦体制下の大野郡の状勢(四) | |
7月22日 | 大野農林と大野高女の軍事訓練 | |
8月5日 | 大野軍南部国民学校対抗の草刈大会 | |
8月5日 | 小山村国民学校の苧麻の収穫 | |
8月16日 | 大野高女挺身隊の決意 | |
8月20日 | 大野航空工場の増産施策 | |
9月3日 | 富田村下麻生島の「精農」 | |
9月7日 | 大野郡南部の昭和二十年度海軍徴募志願兵検査の成績 | |
9月9日 | 省営自動車区の開業式 | |
9月9日 | 大野町の蔬菜販売統制策 | |
9月12日 | 大野高女の慰問品送付 | |
9月14日 | 下庄村横枕の「精農」 | |
9月21日 | 大野町の集団疎開学童の受け入れ | |
9月23日 | 大野材木集積所の拡充計画 | |
10月4日 | 大野郡の製炭割当目標 | |
10月15日 | 大野軍の必需蔬菜の需給統制 | |
10月21日 | 大野町の戦捷祝賀町民大会 | |
10月25日 | 大野・勝山両町の大根・里芋の配給割当 | |
10月28日 | 小山村役場の薪生産 | |
10月30日 | 大野町の銀製品の供出成果 | |
11月7日 | 小山村国民学校の供出 | |
11月9日 | 大野高女報国隊の十時間勤労制 | |
11月21日 | 乾側村尾永見の供米完納奉告祭 | |
11月24日 | 大野町菓子組合のパン委託加工 | |
11月28日 | 大野木工の女工員 | |
12月6日 | 海軍飛行予科練習生の出発 | |
12月7日 | 大野警察署の木炭輸送機動部隊の編成 | |
12月8日 | 大野郡の供米完遂体制 | |
12月9日 | 大野町の大東亜戦争必勝祈願 | |
12月14日 | 大野郡の雪中松根掘り | |
12月15日 | 「特攻隊の神鷲に誓う」の手記 | |
12月20日 | 大野郡の動員学童の希望職業調査 | |
12月24日 | 大野町の防空壕 | |
12月27日 | 大野郡の学童・青年学校生徒の増産集計 | |
12月29日 | 大野郡城東青年学校の雪中裸体体操 | |
昭和二〇年 | 1月11日 | 大日本婦人会大野支部の監視哨救援 |
1月12日 | 大野地区食料品小売統制組合の配給実情 | |
1月14日 | 大野郡山村の滞貨木炭の雪中運送 | |
1月28日 | 大野郡の滞貨木炭の搬出計画 | |
2月10日 | 大野地方事務所の節米食奨励 | |
2月16日 | 大野高女報国隊の文部大臣表彰 | |
3月2日 | 女子青年団等の滞貨木炭搬出奉仕 | |
3月3日 | 満州開拓団大野郷の移転計画 | |
3月3日 | 大野郡の供米功労者 | |
3月6日 | 乾側村の供米功労者 | |
3月7日 | 大野郡の航空機資材ブナ材の増産 | |
3月8日 | 大野町の防空壕建設計画 | |
3月18日 | 大野郡の航空機用松根油原料増産 | |
3月31日 | 小山村上荒井の客土作業 | |
4月27日 | 大野郡の増産実況 | |
6月4日 | 大野町の疎開者用保育所の設置 | |
6月8日 | 大野軍の国民義勇隊結成状況 | |
6月22日 | 大野町外競馬場の敷地開墾 | |
7月6日 | 大野郡の種藷確保策 | |
7月29日 | 大野町の蔬菜販売市場 | |
7月31日 | 福井空襲被災者へ大野郡から木炭搬送 | |
8月12日 | 県農業会の五箇村での焼畑技術研修 |
このページのお問い合わせ先
生涯学習・文化財保護課
福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内
電話番号:0779-65-5590
ファクス:0779-66-2885
メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp