このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2021年4月1日

ページ番号:

550-144-993

サイトメニューここまで

本文ここから

大野市史・社寺文書編 目次 その三 (伝心寺から蓮光寺)

寺社名 文書名 年月日
伝心寺(でんしんじ)文書 伝心寺(でんしんじ)記録(抜萃) 天明2年2月
 清右衛門他改寺ニ付願状  
 祐誓隠居願  
 本寺請証文  
 宗門奉行来村人数改之事  
 御本山出火ニ付見舞之事  
 当寺門由緒之事  
 祐円住職相続ニ付諸証文差上  
伝心寺(でんしんじ)宝物并先住命日記 天保5年
山本祐賢殉教之記録 明治10年10月31日
藤昌庵(とうしょうあん)文書 藤昌庵(とうしょうあん)開基位牌 天和2年10月15日
祠堂田寄附証文 明治16年
木本(このもと)地籍史考  
藤昌庵(とうしょうあん)由緒  
徳巖寺(とくがんじ)文書 川端甚右衛門田地譲渡証文 宝永5年2月
岡田善右衛門畑地質流証文 正徳3年12月20日
岡田一峯田地売渡証文 享保8年11月16日
孫四郎田地返却証文写 享保9年3月20日
畑替地取極証文 享保14年9月
吉屋平右衛門祠堂金借用証文 享保20年1月
奥右衛門寺檀相続証文写 宝暦13年7月4日
奥右衛門離檀ニ付願書 宝暦13年7月5日
小嶋長次郎徳巖寺離檀之事 明和元年11月
替地願口上書写 明和7年3月
祠堂銀証文之控 明和7年3月
祠堂田証文之事 安永3年5月28日
光徳寺(こうとくじ)境内田地水引之願書写 寛政6年5月
徳巖寺(とくがんじ)本堂作事請負証文 寛政12年10月
滝波元孝畑并霊供米寄進証文 寛政13年1月17日
久左衛門奉公請状 享保元年11月
与左衛門田地借用証文 文政10年5月
教願寺(きょうがんじ)高譲渡証文 天保7年4月
御朱印御改之事 天保9年2月
小嶋家過去帳 嘉永7年
光徳寺(こうとくじ)後住ニ付願書 慶応3年4月
祠堂金預り証文 明治6年7月
御朱印拝領訴状 (年未詳)7月3日
光徳寺(こうとくじ)境内田地水引懸り之願書 (年未詳)丑9月
徳巖寺(とくがんじ)暦住記  
洞雲寺(とううんじ)文書 朝倉光玖(あさくらこうきゅう)安堵状 文明9年7月14日
伽羅陀寺領(がだらじりょう)年貢納帳(ねんぐおさめちょう) 文明12年8月
朝倉氏景(あさくらうじかげ)安堵状 文明13年12月16日
朝倉光玖(あさくらこうきゅう)安堵状 長享3年5月9日
洞雲寺(とううんじ)領目録 明応3年5月
洞雲寺(とううんじ)隔庵領目録 大永7年3月11日
洞雲寺(とううんじ)寄進分田地目録 大永7年3月11日
朝倉景高(あさくらかげたか)安堵状 大永7年3月26日
祟聖寺領目録 享禄3年2月27日
朝倉景高(あさくらかげたか)判物 享禄3年8月10日
朝倉家奉行人連署安堵状 天文9年12月5日
朝倉家奉行人連署下知状 天文15年7月18日
朝倉孝景(あさくらかげたか)書状 (年未詳)2月9日
洞雲寺(とううんじ)領寄進分田地目録 天文23年10月8日
朝倉義景(あさくらよしかげ)安堵状 天文23年10月9日
洪泉寺(こうせんじ)領目録 弘治2年2月28日
崇聖寺領目録案 弘治3年1月
崇聖寺領目録案 弘治3年2月
朝倉義景(あさくらよしかげ)判物 永禄元年10月26日
朝倉家奉行人連署奉書 永禄元年12月17日
朝倉家奉行人連署奉書 永禄10年7月23日
朝倉宗円寄進状 天正2年3月7日
下間頼照(しもづまよりてる)安堵状 天正2年12月18日
富田盛勝判物 天正3年4月8日
原政茂寄進状 (年未詳)4月29日
林伝右衛門尉判物 文禄4年9月1日
土屋正明他安堵状 慶長6年2月11日
土屋正明黒印状 慶長7年8月10日
土屋正明黒印状 慶長7年8月10日
加藤仁右衛門・長谷部惣左衛門連署奉書 慶長7年9月1日
小栗備後安堵状 慶長16年2月11日
松平直政安堵状 寛永元年11月1日
松平直基安堵状 寛永13年2月
孝顕寺尖堯書状 寛永14年11月15日
松平直基安堵状 寛永14年11月15日
松平成政安堵状 寛永21年10月18日
洪泉寺(こうせんじ)由緒書 元禄14年6月
木村正勝覚書 (年未詳)9月7日
洞雲寺(とううんじ)願書 (年月日未詳)
由来讃歎文 (年月日未詳)
洞雲寺(とううんじ)歴代世代 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)文書  (富島(とびしま)) 蓮如真影裏書 慶長18年9月10日
親鸞御影裏書 寛永14年2月18日
上宮太子真影裏書 寛永21年2月22日
三朝高祖真影裏書 嘉永21年5月22日
御書等御免願書 明和8年4月
法蓮寺(ほうれんじ)後住ニ付同行連署願書 明和8年7月
法蓮寺(ほうれんじ)後住ニ付願書 (明和7年)寅9月
素絹色法服取立之願書 文久元年4月
礼銀上納目録 文久2年2月
礼銀上納目録 文久2年4月
現如御書 明治31年9月23日
昇進之時願書並按紙 (年未詳)2月12日
年頭御礼免除之願書 (年未詳)6月
法連寺(ほうれんじ)後住請書 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)由緒略記 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)系図 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)文書  (下唯野(しもゆいの)) 南専寺(なんせんじ)由緒記 明治44年
親鸞真影并蓮如自画縁起 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)什物裏書之写 (年月日未詳)
南専寺(なんせんじ)歴代 (年月日未詳)
八幡神社文書 土蔵次房神田寄進証文 元禄10年4月
福正寺(ふくしょうじ)文書 三朝高祖真影裏書 寛永19年2月
上宮太子尊像裏書 安政5年12月23日
福正寺(ふくしょうじ)後住免許状 明治18年7月21日
福正寺(ふくしょうじ)後住免許状 明治35年1月10日
福正寺(ふくしょうじ)々歴 (年月日未詳)
宝慶寺(ほうきょうじ)文書 鎌倉名超白衣舎示誡道元筆 宝治2年2月14日
沙弥知円他寄進状 正安元年10月18日
沙弥円聰寄進状 貞治4年7月18日
比丘尼明輪売券 応永18年5月3日
宝慶寺(ほうきょうじ)寺領目録 永正元年12月25日
宝慶寺(ほうきょうじ)寺領目録 永禄9年7月16日
瑜祇投花印信 永禄11年6月12日
宝慶寺(ほうきょうじ)寺領目録 永禄12年6月16日
前波長俊書状 (年未詳)9月7日
滝川一益他連署安堵状 (年未詳)9月9日
竹内久助他連署状 慶長4年6月12日
松平忠直寄進状 慶長18年7月21日
松平家奉行人連署状 (年未詳)12月19日
松平光通朱印状 万治2年8月日
松平昌親黒印状 延宝3年12月日
松平綱昌黒印状 延宝5年12月日
覚海書状 貞享元年9月13日
宝慶寺(ほうきょうじ)雲波書状 (年未詳)8月6日
永平室中聞書 正徳6年5月14日
三箇寺書翰 享保8年11月3日
会下号免牘 享保9年2月26日
永平晃全禅師法脈牌面出入書通目録 享保18年
福井城年礼登城之格式一件 元文6年1月
山城国宇治興聖寺本寺附裁許申渡之覚 延享4年7月3日
湛海免許状 明和元年9月27日
二出世免許状 明和元年9月27日
永平寺後住相続ニ付願書 寛政5年12月
宝慶寺(ほうきょうじ)由緒記 寛政12年
永平寺衣鉢証状 天保10年9月
戒鱗和尚座右 安政2年3月28日
孝明天皇綸旨 安政2年10月9日
開基以来御朱印状写 明治3年
安居制規 明治6年
永平寺英峻書状 (年未詳)2月
総寧寺他二ヶ寺書状 (年未詳)閏4月23日
永平寺覚海書状 (年未詳)5月28日
矢野伝左衛門書状 (年未詳)7月7日
永平寺徹翁書状 (年未詳)9月15日
宝慶寺(ほうきょうじ)他二ヶ寺書状 (年未詳)10月日
片山元陳書状 (年未詳)11月10日
天方数馬他書状 (年未詳)12月17日
年始御礼達状 (年未詳)12月
宝慶寺(ほうきょうじ)御礼ニ付口上書 (年未詳)12月
宝慶寺(ほうきょうじ)縁起 (年月日未詳)
宝慶寺(ほうきょうじ)山論文書写 (年月日未詳)
宝慶寺(ほうきょうじ)開山寂円禅師五百年遠忌法語 (年月日未詳)
御見目時之座席一件 (年月日未詳)
芙蓉頌 (年月日未詳)
正法眼蔵開板出来上堂法語 (年月日未詳)
永平寺歴代諸禅師位 (年月日未詳)
宝慶寺(ほうきょうじ)世代  
本伝寺(ほんでんじ)文書 実如筆御文章 明応7年12月日
親鸞御影裏書 正保3年9月28日
本伝寺(ほんでんじ)歴代 (年月日未詳)
妙典寺(みょうでんじ)文書 妙典寺(みょうでんじ)什紺紙金泥経之奥書 元弘3年9月
松平直基安堵状 寛永13年2月
松平成政安堵状 寛永21年10月18日
妙典寺(みょうでんじ)中尊宝塔中奉納写経前書 享保21年5月日
妙典寺(みょうでんじ)再建之記録 延享4年7月
御題目石塔再興願之写 文化10年
妙見大菩薩略縁起 寛政7年1月
妙典寺(みょうでんじ)歴代住職 昭和14年9月12日
薬師堂(やくしどう)文書 松平光通朱印状案 万治2年8月
唯教寺(ゆいきょうじ)文書 三朝高僧図像裏書 元禄10年3月8日
隠居ニ付御高譲渡証文 明和6年1月
御堂屋敷替地ニ付田地寄進証文 安永5年10月
御堂屋敷替地ニ付田地寄進証文 安永5年10月
田地替証文 安永6年3月
地境石増設之事 安永8年2月
替地証文 安永9年2月
鋳鐘請合証文 天明4年
権律師補任状 慶応2年11月10日
権少僧都補任状 慶応3年2月4日
権大僧都補任状 慶応3年8月4日
唯教寺(ゆいきょうじ)文庫記録(抜萃) (年月日未詳)
 堂班昇進記事  
 土蔵建築記事  
 梵鐘仏具供出  
 仏具交換覚  
 大蔵経購求・経堂建設覚  
当山系図  
養休寺(ようきゅうじ)文書 親鸞御影裏書 享保14年3月17日
木地師(きじし)達状写 文化10年
養休寺(ようきゅうじ)略記  
蓮光寺(れんこうじ)文書 朝倉家歴代 明和6年5月
蓮光寺(れんこうじ)歴代住職 (年月日未詳)

このページのお問い合わせ先

生涯学習・文化財保護課

福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内

電話番号:0779-65-5590

ファクス:0779-66-2885

メールアドレス:shobun@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

大野市史 目次

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案